最近、いつ泣きましたか?

法律の改正の手順はどのようなものなのでしょうか。
憲法と法律の違いも教えていただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 憲法改正の手続きは覚えています

      補足日時:2020/06/13 23:35

A 回答 (3件)

>憲法改正同様2/3の賛成(衆参それぞれの総議員)と考えてよろしいのでしょうか?



いや、憲法56条に基づき、衆参とも、
総議員の三分の一以上が出席して(憲法56条1項)、
出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決する、で可決です(憲法56条2項)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!勉強になりました。

お礼日時:2020/06/14 00:24

憲法改正手続きはよいということなので、法律改正について


既存の法律を改正するには、
法律を改正する法律案を国会に提出して、その法律案を衆参両院で可決して法律にして、改正します。
例、○○法の一部を改正する法律
○○法の一部を次のように改正する。
第○条第2項を削り、「第2項 ○○。」を加える。
とか。

今国会で改正された自動車運転処罰法は、「自動車の運転により人を死傷させる行為の処罰等に関する法律の一部を改正する法律」が制定される(令和2年6月5日成立)ことにより改正されてます。
法律を改正する法律の例として、ご覧ください。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!非常にわかりやすいです。
一点衆参両院で可決とありますがこちらは憲法改正同様2/3の賛成(衆参それぞれの総議員)と考えてよろしいのでしょうか?

お礼日時:2020/06/13 23:59

省庁で改正案が出て、国会で審議、改正されるものと思います。


国が国民と交わした約束が、憲法。
9条で、国は戦争しないと国民に約束している。
国が国民に課したルールが法律というイメージです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。
できましたら過半数であるとか何分の何の賛成など成立条件が分かりましたらご教授ください

お礼日時:2020/06/13 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!