dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単な等身大パネルの作り方教えてください...!
自分はダンボールで聞いたのですが...ダンボールでも出来ますか??
好きな歌手の等身大パネル作りたいんですが...

詳しく教えてください(^^;

A 回答 (4件)

段ボールでも作れるが、通販で「のりパネ」等を買った方が、最初から糊が付いているので面倒が少ない。


等身大なら7mm厚のパネルを推奨。5mmでは強度が足りない。
デザインしたグラフィックを大判プリンタ等で紙や合成紙などに出力し「のりパネ」に貼り、不要な部分をカッターなどで切り落とす。切り落とした部分でパネルを自立させるスタンドを作れば無駄が減る。
のりパネ7mmの3x6判(1800x900mm)だと3000円弱で買えると思う(送料別)。

ホームセンターで売ってるプラスチック段ボール(色は各色あるが白を推奨)の板を使ってもよいが、糊は付いていないので、スプレー糊を買って自分で吹き付ける作業が必要になる(糊が飛んでもいい部屋やガレージで作業する必要がある)。また強度が高くなく、自重で少したわむから、裏から補強するなどの工夫が必要。一度ホムセンに行って見てくるといい。

またパネルではなくタペストリーで作る方法もある。
掛け軸のように吊り下げるか、バナースタンドで床に自立させることが可能。ただし風がある屋外展示には向かない。水タンク付きのスタンドなら屋外でも使えるが。
ネットの専門店で注文して、指定した素材に、用意したグラフィックデータを業務プリンタで直接出力してもらうことになる。素材にターポリンが選択出来るし、溶剤インクなので水濡れや褪色にも強い。
オリジナルタペストリ製作は1.5万くらいから、バナースタンドは1500円くらいから、ある。ネットのサイン用品販売店を検索してください。

蛇足だが、パネル等の製作をプロに依頼する場合、アイドルやアーティストのものを作る場合は所属事務所などに肖像の使用許諾申請が必要。許諾がないと製作を断られる可能性が高い。質問者さんが全て自分で製作する場合は、許諾は不要だが、個人使用に限る。友達に譲渡したり、誰かに売るなら、やはり許諾が必要。

健闘を祈る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱ作るのやめます。。!^^;

お礼日時:2020/09/13 15:13

段ボールでもいいですし、ホームセンターに180cmx90cmの半透明なハサミやカッターでも切れるポリエレンの板が売っているので、よかったら見に行って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/13 15:13

まず、等身大のポスターを手に入れることですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/13 15:13

ベースは、段ボール(大判のものを購入。

段ボール箱を開いたリサイクル品は使用不可)、プラダン、スチレンボードのいずれかで作るのが一般的。
のり付きスチレンボードがおすすめ。
のり付きスチレンボードがない場合は、ベース素材にスプレー糊で貼り付ける。
スプレーは印刷した紙ではなくボード側に吹き付ける。
イメージをプリンターの印刷可領域を重ねる(紙のフチの余白を裁断した時につながるように)設定で出力できるかどうかだけがポイント。
設定してプリンターで出力する。
無理ならキンコーズなどの出力センターに依頼。設定どおりに出力してくれる。
出力した用紙が接合できるよう重ねて裁断し、一枚にしてからスチレンボードに貼る。
材料はすべて画材店で買える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^;

お礼日時:2020/09/13 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!