
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足の図の場合は、50:50ですが、そもそも「こんな出方をするのがダメ」です。
図で見る限り、対向車線にある駐車場は目の前ではなく、ずれているわけですよね。だとすれば質問者様も相手側も「
斜めに道路の車線に出るのではなく、まっすぐ道路を横切って、90度ハンドルを切ればよい」のです。
そうすれば、質問者様が対向車線側の駐車場出口に差し掛かったときには、質問者様は「道路本線直進中」になるわけですから、そこでぶつかっても悪くて質問者様が2割、普通は1割程度の過失にしかならないのです。
赤色の線で書かれているような待避行動を取る状態になること自体がおかしいのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/16 00:38
皆様ありがとうございました。
とても納得出来ました。
反対車線に出てまで回避とはいえ事故ったら比率がかなり悪くなりますね。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
本線に右折による進入なら条件は同じですが、左側通行が規準なので相手側の方が進入し易いですね。
陸上交通では細かい決まりは無いと思いますが、簡単な方を優先する事が多いですね。“海上衝突予防法の理論を適用すれば、動き辛い方を動きやすい方が避けるのがルールです。”私なら進行方向の安全を確認して、衝突の恐れが考えられる状況なら優先等を考慮しても明らかに安全な形を目指すと考えます。“君子危うきに近寄らず”
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
駐車場からの右折方法
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
車庫入れのしかた
-
いつもよりウインカーを遅く点...
-
右折でコンビニに入るため歩道...
-
車の後方確認について(教習所)
-
この漫画の意味がわからなかっ...
-
T字路での運転マナー。
-
右折する対向車の為に止まって...
-
スーパーの出口に左折と書いて...
-
こういう運転手どう思いますか...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
車の免許取得出来るかとても不...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
一方通行・ここからの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
車庫入れのしかた
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
対向左折と一緒に右折できますか
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
四車線で右折
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
右折レーンに入る時~右折終わ...
-
オレンジ線だと右折できない?
-
お店から出る右折って対向車に...
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
T字路右折はどちらが優先ですか。
-
Yahoo!カーナビって左折、右折...
-
走行しながら車線変更で右折レ...
-
T字路での運転マナー。
-
横浜は運転マナーが悪い?!
-
駐車場からの右折方法
-
【自動車】片側一車線の道路でU...
おすすめ情報
あ