
なかなか運転がうまくならない中年ドライバーです。交通量の比較的多い片側2車線の道路に面している駐車場から右折して出る一番良い方法を教えてください。
(1)左行きの右行きも、どちらも車が途絶えた時点で右折して駐車場を出る。
(2)左行きの車が途絶えた時点で道路に出て、右行きの車が途絶えたら右折する。
(1)ですと安全ですがもしも私の後ろに駐車場から出ようとしている車がいたら「早く行け!、こっち車線空いてるやろ!」と言われそうですし、(2)ですと
道路の途中で止まってるわけですから、右から来た車の邪魔になりそうです。
どっちがいいのでしょう?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたの目の前にいる車が同じ事をしていたら、あなたはどう思われますか?
あなた自身で回答を出されていると思いますが…。
他の回答者さんが回答しているようにこの場合は「左折で合流する」が正解です。
>でも、どうしても右折しなければダメな場合、いかがなもんでしょうか?
「どうしても右折しなければダメ」というのは、あなた自身の勝手な都合ですから。
「うまい運転」というのは他に迷惑をかけない運転だと思います。
相手の立場になって考えて運転なさって下さい。
No.5
- 回答日時:
「どうしても右折で出なければならない」ことはないと思うのですが……。
特殊な駐車場なのでしょうか?
私もご質問のケースの場合は、よほど道がガラガラでもない限りいったん左折で出てしまいます。その後は、道路右側にお店の駐車場や空き地があればそこに右折で入って、そこから左折で出て本来のルートに戻ります。それができない場合は、そのまま迂回して別ルートをとった後に本来のルートへ戻ります。
何事かあってからでは取り返しがつきません。
「君子危うきに近寄らず」が一番だと思います。
No.4
- 回答日時:
基本的に片側2車線の道路を横断して右折するのは危険極まりないのでまずしません。
多少遠回りになっても左折で出ます。(1)のような状況があればもちろん右折で出ることも出来ますが、そもそも片側2斜線ということは交通量が多いからなのでそのような状況はまずないでしょう。
(2)は迷惑以外の何でもありません。駐車場から道路本線に出る場合は、本線上の交通を妨害してはなりません。このような運転が原因で事故が起こればその責任を問われるでしょう。
No.3
- 回答日時:
(1)で出られるならそれもいいでしょう。
でも、片側2車線となると、交通量も少なくないことと思います。近くに信号があるなら、赤信号のときなどに出やすいと思いますが、そうでないなら、なかなか出られませんね。実は、私も朝の通勤、似たような状況になります。とはいっても、片側1車線で近くに信号があるので、少し待てば楽に出られます。
とはいっても、待たされることもあります。そうなると、だんだんあせってきますよね。私は、あせり始めたときは、少々遠回りでも、左方向に出てしまいます。幸い、渋滞がひどくなければ2分ほど時間が余分にかかるだけ。あせってしまうと事故の元。無理に右折にこだわらないことと思います。
(2)は、やらないでください。
昨日も似たような状況で待たされてしまいました。警笛を鳴らしたりはしませんが、待たせている側、針のむしろ、みたいな感じだと思いますよ。そうなると、やはり焦りが出てしまい、無理にバックしてぶつかることもありそうです。
あせるようなことはしない。
安全運転のための原則の一つだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
店の駐車場から右折して合流の場合
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
複数車線の道で右折しても良いのでしょうか?
その他(車)
-
駐車場から右折して道路に出る際の優先順位について
運転免許・教習所
-
4
駐車場、店から反対車線に右折する車にイライラする
運転免許・教習所
-
5
駐車場から出たときに黄色線を越える
その他(交通機関・地図)
-
6
反対車線沿いにある店の敷地に車で入るには
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
片側2車線の右折
その他(法律)
-
8
駐車場出口の右折禁止で右折すると交通違反になるのか?
その他(家事・生活情報)
-
9
車の運転で右折する時についてです。 今日コンビニから右に出る時に思ったのですがウィンカーを出して待っ
その他(車)
-
10
右折のタイミング
その他(車)
-
11
四車線で右折
カスタマイズ(車)
-
12
道路の白の中央線をまたいで右折できる?
その他(法律)
-
13
片側一車線の道路で反対車線の店に入るのに横断したり、店からでて右折で反対車線に横断するのは大丈夫なん
運転免許・教習所
-
14
建物から右折して奥の車線に入る時
その他(車)
-
15
クラクションを鳴らされる
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
片側二車線の車道への進入
カスタマイズ(車)
-
17
駐車場に右折して入ることは出来るでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
18
このような道で、信号待ちの車がこのように並んでいるとき、自分の車は左の道の入口を開けるようにとまるべ
その他(車)
-
19
片側一車線で黄色線の場合、お店から車で出るときに黄色線をまたいで反対車線から通行しても大丈夫なんです
運転免許・教習所
-
20
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の後方確認について(教習所)
-
5
細い道での右折時って巻き込み...
-
6
車庫入れのしかた
-
7
右折でコンビニに入るため歩道...
-
8
左折車に便乗する右折車
-
9
駐車場、店から反対車線に右折...
-
10
同乗者「まさか通り過ぎてしま...
-
11
お店から出る右折って対向車に...
-
12
長野県独特の異常な交通ルール
-
13
右折の時にセンターラインに寄...
-
14
T字路での運転マナー。
-
15
右折待ち時に対向車が左に曲が...
-
16
横浜は運転マナーが悪い?!
-
17
右折禁止
-
18
【自動車】片側一車線の道路でU...
-
19
駐車場からの右折方法
-
20
四車線で右折
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter