
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
>これは関西弁でしょうか。
関西弁なら「なんぼ?」でしょう。
『日本言語地図』(国立国語研究所)
第50図 いくら(値段)
https://mmsrv.ninjal.ac.jp/laj_map/data/laj_map/ …
質問文:物の値段を尋ねるときには何といいますか。「このまんじゅうはひとつ-」それから何と言いますか。
おばちゃんが馴染みの魚屋でタコ買うなら「このタコなんぼ?」。
気取った奥様なら「このタコいかほど?」と言うかもしれません。
「このタコ何円?」のようにいう人が関西に多いように感じるとすれば
気取らない場面でのストレートなものの言い方に対する違和感でしょう。
状況によると思います。
「最近ガソリン何円?」「今日1ドル何円?」は違和感ありますか?
No.19
- 回答日時:
「なんえん?」は関西を含めた西日本の方が多い気はしますが、わりと全国区になっている気もします。
日本語はここいら辺は表現が多彩だなという気がします。他言語ですと「幾ら?」を意味する表現で大筋統一されていますので。関西限定ですと「お幾ら万円?」というのはときどき聞きますw
ありがとうございます。関西でよく言う、という方がわずかですがいるようですね。とはいえ確信を持てるだけの数でもなし、前提がよくわからなくなってきました。
しかし、おいくら万円を発信したい人が多いですね。
私には面白さがわからないですが、関西の人にとっては大事なお国言葉みたいなものでしょうか。
No.16
- 回答日時:
関東です。
関東も全然使いますよ
No.13
- 回答日時:
重さ→何グラム?、長さ→何メートル
お金、単位は?円→何円?(なんえん)
>なにほど/なんぼう→なんぼ→なんぼ+円→なんえん
こんな変遷不要です、そのままダイレクト。
私の言っているのは、500円とか4,000万円といった時の用法ではなく、
「いくら?」の代用、同義語としての「なんえん?」です。
ひらいて書いているのはそのためです。
一般的には、幼児っぽいので使いません。
質問は二つです。
・地域性がある表現だろうか。
・なぜその地域では表現があるのか。
そもそも地域性がないという指摘でもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- 関西 関西の人は周りに気を使わない性格なんでしょうか? 人混みでぶつかってもエレベーターで鉢合わせても自分 5 2023/06/18 01:19
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 日本語 質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが 5 2023/08/01 22:57
- 関西 質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが 5 2022/12/28 16:42
- カップル・彼氏・彼女 私は関西弁がすきで関西人の関西弁がすきなんですけど!エセ関西弁がすきじゃないんですよ。 でも彼氏がよ 8 2023/05/01 19:27
- 伝統文化・伝統行事 関西以外の方言を話す人に質問です。 エセ方言(自分の地域の)を話されると腹立ちますか?? 関西人はエ 2 2022/10/13 11:12
- 子育て おままごとをしている時の子供の言葉 6 2022/12/11 12:27
- 九州・沖縄 関西弁より博多弁の方がきつい。と、博多から関西に来た人に自慢気に言われましたが、博多弁ってそんなにき 2 2022/09/12 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人より関東人の方が大人
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
関西弁
-
なぜ、今後関西で直下型の阪神...
-
●“2025.関西万博”に行きますか?
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
自然な関西弁を話す芸能人、有...
-
関西以外のオバチャンはアメち...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
岩清水八幡宮を見るのにどれく...
-
眼の病気にご利益のある神社・...
-
奈良県近郊でおもちゃの卸問屋...
-
スパワールドへの安全なルート。
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
滋賀の人は市民の人を県民、宇...
-
きしょい、きもい、という表現...
-
ワシという一人称に憧れていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
きしょい、きもい、という表現...
-
自然な関西弁を話す芸能人、有...
-
大阪市、関西、特に姫路 加古川...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
岩清水八幡宮を見るのにどれく...
-
播州人は関西人でないと言って...
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
JR京橋駅前について
-
関西弁でしょうか。「なんえん...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
関西人より関東人の方が大人
-
関西の人は周りに気を使わない...
-
徳島とか三重、岐阜の一部で使...
-
他府県では関西弁の品の良し悪...
-
関西の人は男の標準語を気持ち...
-
山口弁って関西弁に近い?
おすすめ情報
ここは言語学カテゴリーです……。
質問はふたつです。
・これは地域性がある表現か。
・その理由、変遷はどのようなものか。
そもそもそんな表現に地域性はないという指摘は歓迎します。
「どこどこでは言うよ〜」という回答も役立ちます。