重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ大人は子供に性的な事から離れさせようとするのでしょうか?

子供だって大きくなればいつかは性的なことに必ず興味を持ちます。
ならば子供の時から性的なことに関する教育をきちんとすべきなのではないでしょうか?
きちんと子供に教えないから未成年の妊娠、男子の生理に関する知識の無さ、などなどが発生するのだと考えています。

A 回答 (3件)

日本は昔から性的問題はタブ―視している部分が大きく隠す意思、意向が高いのは事実でしょうね。


日本の低学年からの性教育が諸外国に比べかなり遅れていると思われますね。
もっと大きくなってからねっと、親もひた隠し部分あります。
スタ-ト時点から遅れた教育、子供は大人以上に興味を持ち少ない情報を(間違った情報)勝手に思い込み
頭でっかちで行動起こしがちです。
ですから学校教育が遅れすぎ、正しい道徳、性教育を見直し早急に行わないと将来に相当取り返し付かない
結果になりそうに思います。
中学生の女の子が良く生理が遅れている、とかSEXしたいがどうすれば気持ちよくなりますか?等
基本が曖昧なのにやり方だけは其れなりに知識を得ている、このギャップが怖いです。
    • good
    • 0

大人でも、全員がいろんな問題に対して、しっかりとした考えを持っているわけではありません。


大人だからだといって、中学の数学の問題を解けない人がいるのと同じで、性教育についても多くの人が一致した考え方、指導方法を共有していません。
さらに、教えられる側の子供たちも、それぞれ発達に大きな差があると思います。

「寝た子を起こすな!」という考え方で教えない、あるいは、今の時点で教えていいものかどうか分からないってこともありそうです。

一番の問題は「性」の問題は、自分の肉体(物理的なもの)に関することもありますが、同時に精神的なもの(純潔、処女性、恋愛観、夫婦間の愛情、人生の価値)をどう関変えるか?という価値観、倫理観がからんでくるから難しいのかもしれません。

たとえば、「女性の肉体は若いうちが価値あるのよ。結婚するまでは病気に注意して、大いに風俗で、肉体を使って稼ぎなさい。その間の貯金で、キレイに着飾って、金持ちの男を捕まえて結婚しなさいね」っていう考え方をする両親と、「結婚するまで純潔を守りなさい!」って価値観の両親では、性教育に対する考え方は大きく違うものになるでしょう。
(沖縄の人たちの考え方は、経済的なものがあって前者に近い?)

性は、恋愛や結婚と切り離して考えることは難しいでしょう。
でも、学校では、金銭教育や労働問題教育をやらないのと同じく、恋愛や結婚についても教えません。

結局は、それらの教育は心の問題であり、宗教を抜きには語れない問題なんだとおもいます。すべての価値判断の根源にあるのは宗教(神)ですが、日本の教育では、宗教はタブーですからね。
    • good
    • 0

性教育にさほど効果はないでしょうね、世界的に未成年の妊娠なんてよくあるでしょう。



むしろそれを言うなら性教育を含む十分な道徳教育じゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!