
No.11
- 回答日時:
クルマ好きならそうでしょう。
私が乗るなら911ターボSの最終型です。トランスミッションはMTでなくても構いません。素の911カレラ(MT)なら運転したことはあります。なんせ今でも新車で買えるスーパーカーブームの時のクルマですからね。もうカウンタックもBBも新車じゃ買えませんよ。
No.8
- 回答日時:
後悔するかどうかはわかりませんが、
車は好きとかパッと見のデザインが気に入ったとかの直感で良いと思った
車に乗る方が満足度は高いので、長く乗るとは思います。
ただ、会社員ですとドレスコードがあるので、「俺はフェラーリが好き」 と買っても
会社の敷地内の駐車場内と駐車すると怒られると思います。
また、「俺はフェラーリが好き」 と買っても、
彼女とか一緒に乗る人が、「こんなシートの着座位置が低いと乗り降りできないし、
サイドシルが張り出していて、乗りにくい」 と言ったりするという、同乗者の好みも
あるので、それを無視して好きな車に乗るとかして、人間関係が続くのか? という
問題もあるかと思います。
車を買うのは3種類あります。
①その車が好きだと買う人。
子供の頃にその車を見た時に気に入ったとかの理由で、大人になってその車を買うとか。
②目的に合わせて買う。
例えばバイトに工場に行くとかの場合、みんなが軽自動車で来るので、同じ車にして
合わせておかないと、1人だけ高級車で行くとハブられるとあります。
③同乗者の好みとかも考え、バランスを取る。
スポーツカー好きな人が、デートではプリウスとかのハイブリッドカーで行くとか
ざらにあると思います。
着座位置が高くて乗り降りしやすくて、サイドシルも貼り出してないし、音も静か
で、後はサスペンションも柔らかいのでスポーツカーのような胃下垂になるとかもない。
ハイブリッドカーは電動インバーターエアコンなので冷え性とかの細身の彼女でも
文句言わないとかある。
私の先輩は、普段マイカーはハリアーでピッカピッカですが、その車で保険代理店の
仕事に行くとお客さんが見て、「今代理店の保険に入っているが、やっぱり無駄ね」
となるので、営業では奥さんの買い物用の軽自動車で行って、貧乏人を装っている
感じです。
でも、他の代理店をしている高齢者の人は、昔からいつも3ナンバーの車に乗って
お客様のところにピッカピッカの状態で行っています。
その人が言うには、ある程度の年齢になって、きちんとした車に乗っていないと
信用される人に見えないからだと言って、真っ黒なセダンをいつもピッカピッカで
行く感じ。
同じ保険代理店でも乗っている車が違っていて、仕事スタイルも違っている感じ。
一般論でいえば、仕事で使う車はどちらかといえば、ボロい感じにしておかないと
仕事に影響出てしまうので、高級車を1台持っている人が、会社への通勤では
ごく普通の中古車でも買って乗っているとかはざらにあります。
そんな感じですので、最初から好きな車と仕事用とか2台買えば良いと思います。
No.7
- 回答日時:
その人の生涯の中のほんの一部分でしかないでしょうけど、後悔はあると思います。
No.3
- 回答日時:
いや、後悔するかどうかを考えてなかなか動けない人は、たいてい、どんな選択をしても後悔しますので、気にしなくて大丈夫です。
常にどうなったかわかりもしない「とらなかった選択肢」のこと比較し続けるので、常に後悔するのです。
例えば、自分が欲しいのは高価の新車。そのローンの支払いのために仕事を多く入れたり、あんまり乗れない。対して友人はぼろのやっすい車を買って、代わりにガンガンいろんなところに遊びに出かけている。そんな状況となったら「ああ、自分のそんな風にして楽しく過ごす路線がよかった」なんて思うのではないでしょうか?
そこで、「だから、次は中古激安路線をやってみよう」、、つまり、自分は好きな車に乗る<楽しく過ごす という考えだと気づく、、となるならいいけれど「こんなことならこんな車はかわなければよかった」なんてことにずっと縛られる=後悔する、、という人も少なくありません。
あなたがある選択をした際に、どういう風になるかは、あなた自身を含め、誰にもわかりません。
個人的に、乗りたい車がある場合、乗りたい車と、特にそう思わない車の両方を、試乗や、レンタカーなり、持っている友人などに借りるなどして確かめられればいいんじゃないかと思いますが。
フィーリングや利便性、、コスパ、、その他もろもろ、、あなたが車に求めるものが見えやすくなると思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報