
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
"調べて気になっているのがcpuの温度です。ゲーム中80度を超えることがあり、使用率が100%にならなければ温度も下がるのではないかと思っているのですが・・・。もしくは温度が高いから使用率も上がるのか・・・"
→ これが原因ですね。CPU 温度が高くなると、CPU 保護のためクロックやコア電圧を低下させます。それにより CPU のパーフォーマンスが落ちて使用率が上昇します。考え方が逆になります。温度が高いから CPU の性能が低下し、それで使用率が高くなっているようです。
CPU クーラーの設置状況や CPU クーラー自体を見直して下さい。
通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているでしょうか。アイドル状態で、60℃ や 70℃ 等になっていたら異常です。一寸負荷をかけると、温度は急上昇して 90℃ 以上の危険領域に達してしまい、ブルースクリーン/ブラックアウトや再起動/電源が落ちる等が発生する可能性があります。
CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが正常に当たっていないと、CPU の熱が正しく伝わらずオーバーヒートし易くなります。正しい取り付けを行って下さい。新しいパソコンなので、CPU グリスが乾いている可能性ないでしょうが、適切な量と塗り方がされているかどうかは問題となります。これが適当だと、熱がヒートシンクに上手く伝わらず、温度が上昇してしまいます。
また、CPU クーラーを外した場合、再度取り付けする際にはグリスの塗り直しが必要です。下記の方法をお薦めします。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
CPU クーラーがゲームの負荷に耐えられない場合(リテールクーラーの場合は殆どがオーバーヒートし易くなります)は、サードパーティーの CPU クーラーを使うと解決します。下記のようなものです。
http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,464 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト
http://amazon.co.jp/dp/B07QR3DXZ4 ← ¥2,527 サイズオリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎弐 SCBYK-2000I
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,636 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
「虎徹 MarkⅡ」 だけがバックプレート式ですが、ほかはリテールクーラーと同じプッシュピン方式です。最も冷えるのは 「虎徹 MarkⅡ」、次いで 「超天」、一寸小型の 「白虎弐」 の順となります。何れもリテールクーラーより冷えて静かです。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
グラフィックボードは、nVIDIA GeForce RTX2060 ですね。下記は Apex Legends の動作環境です。
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/abou …
必要動作環境:CPU Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 VRAM 8GB 以上
CPU もグラフィックボードも推奨動作環境以上ですので、中設定では快適にプレイできると思います。それで現状は CPU の使用率が 100% 以外には何かトラブルがあるのでしょうか? また、その時に GPU の使用率はどれくらいになっているのでしょうか?
ゲーム自体の設定で、CPU に負荷をかけるものがある可能性を考えて、低設定にした場合はどうでしょう。それでも CPU に使用率は高いままでしょうか?
下記の各リンクは、関係しそうなものです。該当するものがあれば良いのですが。
ゲームでCPU使用率が高くなるのはなぜ?その時の対処法は?画像付きで詳しく解説!
https://gamingpcs.jp/knowledge/basic/parts/cpu/c …
「APEX」が重くてカクつく・落ちるときの対処法
https://stylishgeek-road.com/2019/02/11/%E3%80%8 …
APEXを起動時にantimalware service executableが暴走しCPU使用率が上がる件とその対処法
https://note.com/hatikuji_manabu/n/n38a557330101
cpu使用率が高い以外にはトラブルはありません。ゲームも快適に作動しています。グラボの使用率はほぼ100%です。
設定はすべて低にしているのでそれほど負荷はかかっていないと思うのですが・・・。
調べて気になっているのがcpuの温度です。
ゲーム中80度を超えることがあり、使用率が100%にならなければ
温度も下がるのではないかと思っているのですが・・・。
もしくは温度が高いから使用率も上がるのか・・・
No.2
- 回答日時:
APEXの推薦環境だけど、グラボが重要みたいね。
ビデオメモリが8GBも必要。
なので、上位のグラボを使う必要があるね。
できれば、Geforceの2000番台
No.1
- 回答日時:
現在が Core i7-9700 で、グラフィックボードやメモリなどのスペックはどうなのでしょうか? それに、前のパソコンでのスペックはどのようなものでしょうか? これらが判らないと、比較のしようがありません。
一般的に、ゲーム時に CPU 側の使用率が 100% になってしまうのは、ゲーム自体が重くグラフィックボードに対して CPU の性能が不足している場合です。従って、グラフィックボードに何を使っているかが重要です。
それ以外ですと、ゲーム以外に CPU に負荷を掛ける要素があるかどうかです。CPU の使用率が 100% なのはゲーム中だけでしょうか? ゲームが終わっても使用率が高い場合は、他の要素で高くなっているのかも知れません。これは、タスクマネージャーの 「プロセス」 タブで見ていれば、判るのではないでしょうか。調べてみて下さい。
グラフィックボードの性能が CPU とバランスが良い場合は、CPU の使用率に余裕があります。グラフィックボード側は 100% 付近でも構いません。CPU に使用率が 50% くらいに落ちている場合は、明らかにグラフィックボードの性能不足です。CPU とグラフィックボードの使用率が共に低い場合は、ゲームが軽すぎることになります。
コア数を制限するのは、古いゲームで少ないコアで動作する場合は効果がありますが、複数のコアで動作する最近のゲームでは、逆効果ではないでしょうか。
ゲームのパーフォーマンスを上げる方法は下記のようなものです。
パソコンが遅くてイライラする時に、「電源オプション」で”高パフォーマンス”にし、「視覚効果」を調整
https://cloud-work.jp/windows/performance/
GeForce を使っている場合は、nVIDIA のコントロールパネルの設定を操作します。
【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
更に、ゲーム以外にアプリケーションを起動しいなければ、ゲームにたいして CPU の優先度を上げることができます。
Windows10 - プロセス(アプリ)の優先度を指定(変更)する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-process-priority/
これは、ゲーム用に CPU に優先度を上げますので、他の処理に問題が出る可能背があります。しかし、他の処理よりゲームに集中できまので、他の処理に足を引っ張られることが無くなります。
回答ありがとうございます。グラボはgtx2060を使用しています。
cpuの使用率はゲーム以外だと10%未満です。
各種設定も試してみましたが効果はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
4
PC版Apex Legendsをプレイ中にゲームが落ちる原因がわかりません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
GPU使用率について
ビデオカード・サウンドカード
-
6
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
7
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
8
APEXが重くなっていた。
デスクトップパソコン
-
9
PC版ApexLegendsプレイ中にカクつく
デスクトップパソコン
-
10
CPUやメモリの使用率はどこからどの程度動作に影響を与えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
12
ゲーム時にCPU使用率100%になる原因
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
PCゲームのプレイ中に突然デスクトップ画面に戻されます。
オンラインゲーム
-
14
PCで3DゲームをしているとCPU使用率が
デスクトップパソコン
-
15
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上がるのですが
Windows Vista・XP
-
16
cpu使用率100%
ノートパソコン
-
17
ディスク使用率100%と書込み速度の異常
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
CPU使用率が常に50~100%で重いです
Windows 7
-
19
pc版 Apex Legendsがプレイ中に落ちる
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
pc版apexをしているとpcが落ちる
PDF
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パソコンを購入したのですが、...
-
5
パソコンの電源ユニットの状態...
-
6
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
7
矢印キーのロック解除方法
-
8
タスクバーからデスクトップへ...
-
9
「自動修復でPCを修復できませ...
-
10
この値段は適正ですか? デスク...
-
11
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
12
オーディオ出力音量スライダー...
-
13
デュアルモニターにしたらフリ...
-
14
キーボードの上部にあるランプ...
-
15
モニタが青みがかる
-
16
パソコン本体にマグネットをつ...
-
17
デスクトップpcを買います。 値...
-
18
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
19
パソコンの内蔵ディスクの中に...
-
20
パソコンですがフェイスブック...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter