
アルバイトは通常、採用の電話がかかってきてから何日後から働き始めるのでしょうか?
自分が受けた所は、初出勤の時に身分証明書のコピーや口座のコピーを持ってくるように言われたのですが、口座は今自分が使っている所はダメらしいので、新しく他の銀行で口座を作らないといけません。
今のうちから口座を作っておいても、もし不採用だったら作るだけ無駄になるので、採用の電話がかかってきてから作ろうと考えているのですが、銀行口座を作るのに通常何日ぐらいかかるのかが分からないので困ってます。
口座を自分で作ったことがないので何もかもが分からないのですが、通常どのぐらいの時間がかかるでしょうか?バイトは通常採用されてから何日後から働き始めるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルバイト開始日は、基本採用電話の後決まります。
それは電話中・直後かもしれませんし、研修があればそこで決まるかもしれません。
採用電話がかかってきてから口座を作るで大丈夫です。
口座が間に合わなかった場合、基本その月の給料は次の月に払われることが多いです。
今では口座もそんなに時間かからず、作ることができます。
ただ、銀行は忙しかったらかなり待たされるので、タイミングを見計らっていくことをお勧めします。
基本1-2時間ぐらいですかね?
事前に連絡して必要書類をまとめていけば結構早く進むと思います。
通帳などは郵送されることが多いので、そっちは数日間かかるかもしれません。
アルバイトは基本口座名義、口座番号、支店、支店番号だけで十分で、それらは口座を作り終えた際、紙でもらえます。

No.6
- 回答日時:
質問の回答ではないですが…、
◆採用時の必要書類について
『労働条件通知書』等
https://baito-report.jp/theme/adopt/20190902/
↑『労働条件通知書』を交付しない企業は、ブラック企業が多いですので、ご注意下さい。
◆なぜ『身元保証人』が必要なのかは、下記をご覧下さい。
https://domonet.jp/plus/post?id=918
他の回答者様の回答に無かったので、補足させて頂きます。

No.4
- 回答日時:
いつから働き始めるかは、面接の時に確認しておけばよいのです。
(多少は応募者の都合も考慮してもらえる)確認しなかった場合は、採用の連絡があった時に確認しましょう。
これから銀行口座を作る旨も、その時に伝えればよいことです。
口座を作るのは、本人確認ができればその時に可能です。
最低限の預ける金額と身分証明や印鑑が必要ですから、行く前に銀行に電話して確認すれば確かです。(銀行のホームページにもたいてい掲載がある)
あと、銀行窓口の営業時間を確認することです。(たいてい平日の15時までなので、14時までには着くようにしたほうがよいでしょう)
キャッシュカードは後日書留で自宅に届きますが、口座番号はその日のうちにわかることが多いです。
No.3
- 回答日時:
口座を作るのは即日だったり、数日かかるところもあるようなので銀行に確認したほうが良いでしょう。
webのQ&Aなどに「開設までの時間について」の情報があることもあります。
採用しない人に口座を作らせる権限はバイト応募先には無いですから。
採用の連絡が来てから口座開設申込みで問題ないと思いますよ。
「〇〇銀行の口座については、明日にでも手続きしてきます」
のように言っておけば、仮に初出勤に間に合わなくても
「採用連絡のときに私、言ったよね?」という安心感もできます。
初出勤の時に出せなくても、気にしなくて大丈夫ですよ。
出せないものは出せないし、それを理由に説教もされないでしょう。
採用からの初勤務ですが、通常何日後なんてことはなく、
「○日から出てもらえるか?」という提案されると思うし、
自分の都合のいい日で回答して決まります。
No.2
- 回答日時:
初出勤のときに口座を教えろ、でも銀行はどこでもいいわけじゃなくて特定するからな、なんて要望はバイト先が無理を言っています。
採用の連絡があってから作るので問題ありません。
初出勤の日に間に合わなかったら「いま口座を開設中です」で大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の 7 2023/02/07 10:18
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 イオン銀行のデメリット 新しく口座開設とクレジットカード(クレカとキャッシュカードと電子マネーが一体 2 2023/05/12 23:08
- その他(お金・保険・資産運用) マイナカードって 2 2023/06/11 06:02
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の窓口でのお金の引き出し方について等 ゆうちょ銀行に関わらず、銀行を利用した経験がほぼほ 5 2022/10/24 23:49
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 某信用金庫でのキャッシュカードの再発行 4 2023/04/09 10:59
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
めちゃくちゃ小規模な自営業を...
-
未成工事受入金の口座について
-
給与の振込口座の名義につきまして
-
法人名義で新規口座開設できま...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
会社設立前・設立後のお金の流...
-
英語圏の銀行口座種別
-
法人・事業用口座の開設について
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
銀行口座を個人名ではなく、別...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
口座開設にすることによる銀行...
-
「個人様」「法人様」という日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
本日新卒社会人になったもので...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
口座名義について
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
法人の銀行口座は個人名義のま...
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
口座とは?
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
おすすめ情報