dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。

ルックスの良し悪しは顔であったりスタイルであったりしますが。なぜ男は美人に魅力を感じてしまうのでしょうか?

生物学的に美人と不美人が存在する意味は何処にあるのでしょうか?

A 回答 (26件中21~26件)

性欲が強いからじゃないでしょうか?


性行為をするのにブスより美人の方がいいでしょう。
たとえ性格は悪くとも。

女は性欲だけじゃ男を選ばないから、不細工でも(金があれば)かっこよく見えたりします。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。性欲に関しては私個人は非情に強いですね。

逆説的に言っても性欲が強くてもブスは嫌ですからその辺りがどう説明できるのか?と。

また一般的ですが、やはり女性もだいたいはルックスの良い男が好きだと個人的には思います。私の周囲では全てそうですので。

補足日時:2005/01/18 21:03
    • good
    • 0

生物学的に美人と不美人が存在する意味は何処にもありませんよ。



何をもって美人・不美人なのか、またその魅力の感じ方も人それぞれ。

もちろん人によってその基準がルックスの良し悪しは、
顔であったりスタイルであったりしてもいいと思いますが。

よって質問の定義は、全ての男には当てはまらないと思います。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。美人の定義となるとはっきりと定義付けできませんが。

俗っぽい定義かもしれませんが。無作為に同年代の男性100人選んで「この女は美人かブスか?」と聞いて60人以上が美人(ブスでない)を選んだらとりあえず美人と判定しても良いでしょうか?

補足日時:2005/01/18 21:01
    • good
    • 0

 目がぱっちりしてつぶらな瞳の


かわいい女の子は、視力が弱いでしょ。

 細面の美人は体力ありません。

 美人っていうのは、生物学的には
劣っている点が多いので、多くの
異性を引きつけて、その中から
自分の弱点を補ってくれるような
生物学的に強い異性を選ぶように
本能付けられているものと思われます。


 

この回答への補足

お返事ありがとうございました。なるほどそうなのですか?私個人的にはブスの方が生物学的に劣っていそうな気もしていましたが。

ただ、異性を引き付ける為にそうである事も考えられる説ですね。

補足日時:2005/01/18 20:59
    • good
    • 0

女性も、美しい人が好きだと思います。



また、美しいと思う基準は人それぞれですが、人は皆、美しいものが好きなんじゃないかな?と思います。


異性に対してではなく、物に対してであれば、男性よりも女性の方が美しいものを選ぶ傾向にあると思います。

女性は色や形が「カワイイ」と言って選ぶ事が多いのに対して男性は機能性やある種の拘り(メーカーなど)で選ぶ事が多いと思います。

また、宝石などの美しい石ころ(って言い方はまずいですか?)に感心を寄せるのは男性より女性の方が多いかと思います。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。美に対する考え方は確かに人それぞれですね。

物選びでの男女別の傾向の違いは私もあると思っています。車選びなんかでもはっきりと違いでますから。

補足日時:2005/01/18 20:57
    • good
    • 0

美人というのは優性遺伝とみられていて、


男性は、本能的にその優性遺伝を子孫として残そうとする働きが出て、美人というものに魅力を感じるんだときいたことがあります。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。優性遺伝というのが少し良く分からないのですが。何となくニュアンスとしてはその通りなのかもと思いました。

補足日時:2005/01/18 20:56
    • good
    • 0

以前テレビで見た事をお話します。



より優れた子孫を後世に残すため、より優れた遺伝子を持った人に惹かれるとの事です。
確かに、ルックスやスタイルが良かったり、勉強が出来たり、人より優れているという人には惹かれますよね。

本能によってそう決まっているのではないでしょうか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。なるほどと思いました。そういえば最近の若者は皆美しい気もします。そのせいでしょうか?

補足日時:2005/01/18 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!