アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

両親が行きたい高校へ行かせてくれなさそうです。

私は将来、中学or高校の音楽教師になりたいと思っています。なので、できるだけ大学進学に有利である学校を探していました。(特に音大や芸大)

そして、ある日大学進学に有利そうな音楽コースのある高校を見つけました。(私立の女子校です)
学力は自分の学力よりも少しだけ低く、入学しやすい学力(油断はできませんが)で、校風も結構好きになりました。
また音楽コースなので、普通科とはうって変わりピアノや管弦楽、声楽などもやろうと思えばできるので、実技試験の際にも強くなれそうだと思い、ますますその学校に行きたくなりました。
その上、県内のとある音大へ特別推薦枠として受験できるようで、これはチャンスだなと思いました。

しかしこの事を両親に話すと、猛反対されました。
「音楽以外の道へ行きたくなったらどうするんだ」と言われました。

確かにごもっともな言葉だと思うのですが、それも重々承知した上で両親に伝えました。
その上志望している高校は音楽以外への道へ行きたくなった時のサポートもあるようでした。(大学進路など)
この事を伝えると、「それなら尚更反対する」と言われてしまいました。

また私は志望する学校の受験生用公式LINEアカウントを追加していて、情報を早く取り入れようとしていたのですが、ある日母にこの事を知られました。
それだけなら良かったのですが、母は「そんなしょうもない学校のLINE追加してても行かせないよ」みたいな事を言われました。しょうもない学校だと言われたのはさすがにショックでした。

ですがどうしても志望する学校へ行きたいのです。
その学校に入って皆よりも少し早く夢に近づきたいのです。

なんとか両親を説得する方法はありませんか?
回答お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ちなみに私は小学生の頃からずっと教科の中では音楽が一番好きで、ずっと好成績でした。中学に入って5段階評価になっても、ずっと5でした。
    その上中学2年生の時から、4つの観点の評価が全てA評価になり、鑑賞の授業の時なんて音楽の先生に褒められるような事もありました。
    学校外では、ピアノ教室にも通っています。
    そして吹奏楽部にも所属しているのですが、たまに褒められます笑

    そして大学の事なのですが、親からは音大、芸大には行かないで欲しいとも言われました。
    理由は「変人が多いから」です。
    教育大学以外行って欲しくないような感じがします。
    確かに教育大学へ行けば生徒との関わり方や指導方法など教えて頂けれるのでしょうが、私は音楽の技術も磨きたいので音大かせめて芸大に行きたいのです、、
    音大や芸大に行って教員免許が取れないわけではないのに、どうしてでしょう?やはり指導方法等を学んで欲しいのでしょうか。

      補足日時:2020/06/28 01:49
  • それは違うようです(以前両親が言っていました)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/28 01:53

A 回答 (9件)

音大に行けば音楽の教員になれるわけではありません。


音楽の道では、飯が喰える仕事は極僅かで、教員はおそらく最も安定した仕事です。
当然倍率は高いです。
更に、音楽の教員をやるのに、トップレベルの音楽教育を受ける必要はありません。そりゃその方が良い、それに越したことは無いのですが、それ以上に重要なのは、最低限の知識や教養です。
現状、私立の音楽大学の五教科の入試問題は、おそらく公立高校入試に毛が生えた程度です。しかも、たぶん英語と国語だけ。
東京藝大等国公立大学も、それよりは随分厳しいですが相当甘いです。
バカしか居ないとは言いませんが、バカが平気で合格している、バカのまま合格している、のはほぼ間違いないです。
教員採用試験が危ないんですね。

高校へは、中学生のほぼ全員が進学しますが、大学に進学するのは高校生の半数ちょっとです。
ほぼ上位半数と考えていいです。
すると、ど真ん中あたりの高校で、ほぼ底辺私立大学相当ということになります。
例えばそのあたりの学力の子に、いくら進路指導したところで、適切に底辺大学に行ける、に過ぎません。
当たり前ですよね。ピアノなんてろくに弾けない私に、進路指導やレッスンも加えても良いですが、俄に一年二年レッスンした程度で、まともな音大のピアノ科に入れるわけが無いですよね。舐めんなよって話ですよね。潰れかけのポンコツ音大なら話は別ですが。
まともな大学って、高校生の上位1/4とか1/6とか、そのくらいのレベルです。
そのレベルを維持するには、それなりの勉強が必要だと思いませんか。音楽と勉強を入れ替えれば、ほぼ同じことになるはずです。

例えばあなたは、CDやipodやネットなどで音楽を聴いてませんか。
これが、みんな一々生演奏を聴くのであれば、音楽科、音楽の道も、まだ成立すると思うのです。
ところが、CDだとかネットだとか、MIDIだとか、生演奏が散々迫害されていて(笑)、生演奏の代わりに安くあげられているので、だから音楽家は殆ど商売が成り立たないのです。
しかも、音楽家の商売が成り立つにしても、それは腕前があっての物で。そこがどうなるか先のことがさっぱり見えない上に、そうじゃ無かった場合の潰しが殆ど利かないのです。その高校の「悪質な」宣伝文句とは違って。

> 県内のとある音大

そういうわけで、音大は、各県に一つ、何県かに一つも成り立つような物では本来無いのですが、それで「県」という時点で引っかかるのです。
せめて「都」か「府」でしょ、って。
埼玉県千葉県神奈川県愛知県兵庫県、ここいらですら、おそらく音大は、成り立ってないと思いますよ。愛知県でも厳しいのでは。
それと、大学の推薦入試って、ろくなもんじゃありませんから。
推薦入試があるから、推薦入試でしか受からない、大概の大学で、こんな人はやって行けません。
一般入試でも普通に受かるが、推薦の話があったから、ならいいんですが。
一般入試をクリアできるような実力が無いと、話が始まらないのです。
しかも、音大に行くのに、音高や音楽科が特に有利ということも無いかもしれません。
そりゃあ練習時間は多少多いかもしれませんが、その程度でしょう。
実際、普通科からバンバン進学してますよね。ただし、音大受験向けのレッスンやらなんやら、別途必要にはなりますが。

>> 吹奏楽部は全国大会レベルでそこでソロパートを任されたとか

この程度では全然.....。
甲子園に出る野球チームがあれば、四番バッターもエースも、必ず1人存在するのです。
甲子園出場校の四番やエースなら、プロで通用するかというと、全く、でしょう。ドラフト1で通用しないのが多いのに、更にドラフトにかからない方が圧倒的に多いはずです。

> 確かに教育大学へ行けば生徒との関わり方や指導方法など教えて頂けれるのでしょうが、私は音楽の技術も磨きたいので音大かせめて芸大に行き

ここは凄く立派だと思うし、よく考えているとは思います。
が。
とにかく潰しが利かないし、道が極めて狭いのです。
なお、学校の音楽の成績なんて、一切関係ありません。そんなレベルの低い評価、一般人と並んで評価されても意味がありません。
    • good
    • 0

少し冷静に話を整理してみましょう。


あなたの最終的な目標は音大や芸大に進学することではなくて、「中学校か高校の音楽の先生になること」ですよね。
確かに、音大や芸大でも音楽の教員免許が取れる大学はあります。ですが、学校の先生になるには教員免許を取るだけではダメで、教員採用試験に合格しなければなりません。この教員採用試験に合格するのが、難しいのです。特に音楽のような副教科は、募集自体が少なくて、なかなか採用されません。何年も浪人や非常勤講師をしながら採用試験にチャレンジし続ける人もたくさんいます。

一度、中学校の音楽の先生に話を聞いてみてはどうですか。その先生が音大出身か教育大出身かはわかりませんが、その県内の音楽教員についてはネットワークがあるでしょうから、音楽教員にどの大学の出身者が多いとか、ご存じだと思いますよ。

>しかしこの事を両親に話すと、猛反対されました。
>「音楽以外の道へ行きたくなったらどうするんだ」と言われました。
>確かにごもっともな言葉だと思うのですが、それも重々承知した上で両親に伝えました。
>その上志望している高校は音楽以外への道へ行きたくなった時のサポートもあるようでした。(大学進路など)
>この事を伝えると、「それなら尚更反対する」と言われてしまいました。

一見矛盾しているように思えるでしょうが、なるべく堅実な道を歩んで欲しいと考えているご両親にとっては、矛盾していないのでしょうね。
「音楽以外の道へ行きたくなったら」というのは、あなたが高校に行ってから進路変更をしたくなったときに、音高のカリキュラムでは、音楽系以外の分野の大学進学は不十分であり、普通科高校に行った場合よりもかなり大学のレベルが下がると考えられること。
音楽以外の道へ行きたくなった時のサポートがあるのに反対するのは、音楽に特化しているはずなのに、音楽以外の進路サポートを売りにするのは「逃げ道」を用意しているとも言えるわけで、音楽の道できちんとやっていけるように指導することに責任を持っているのか?という、高校の姿勢に対する不信感でしょう。

>また私は志望する学校の受験生用公式LINEアカウントを追加していて、情報を早く取り入れようとしていたのですが、ある日母にこの事を知られました。
>それだけなら良かったのですが、母は「そんなしょうもない学校のLINE追加してても行かせないよ」みたいな事を言われました。しょうもない学校だと言われたのはさすがにショックでした。

まあ、親から反対されるときは、そういうものです。あなたが行きたい高校を「親が認めてくれない交際相手」に置き換えれてみれば、わかるでしょう。あなたが「この人は素敵だ」と思って夢中になっていても、親にとって認めたくない相手ならば、あなたがどんなに親に理解してもらいたくても、親は頭から気に入らないのですから、「あんなしょうもない相手と、親に隠れてLINEしてるなんて。あなたは相手に甘い言葉でたぶらかされてる、目を覚ましなさい」と言うでしょうからね。
男女交際も進学も、親の庇護を受けずに完全に自立できるならば、親の反対を押し切ることもできますが、親に認めて欲しい、親に支援して欲しいと考えるならば、どこかで折り合いを付けなければなりません。いくらあなたが「私はこんなに気に入ってる!私にとっては素敵!」と力説しても、力説するだけでは、親も頑なになります。しかも学校の受験生用LINE、つまり学校の宣伝(=良いアピールをする場)を積極的に受け入れているのであれば、ご両親が「相手に夢中になって、客観的で冷静な判断ができていない」と考えても仕方ありません。

ご両親が反対するのは、最終的には、あなたの将来を心配してのことです。音大、芸大という進路そのものが、お金もかかるし卒業後の進路も不安要素が多いものです。そこに高校の段階で進路を絞り込んでしまうことへの心配があるのではないですか。
あなたにずば抜けた音楽の才能があるのならばまだ良いのですが、普通の中学校での音楽の成績が良いとか、ピアノ教室と部活程度では、ちょっと…。ジュニアコンクールで入賞の実績があるとか、吹奏楽部は全国大会レベルでそこでソロパートを任されたとか、そういうのはないのですか?
音高から音大・芸大に行く人って、音楽教師よりも本気でプロを目指す人ばかりです。その高校に音大への推薦枠があると言っても、あなたがそれを獲得できる、つまり「中学校では当然のように音楽が得意だった同級生達」の中でトップレベルに立てるという自信はありますか?
自分ではかなり得意だと思っていたのに、高校でもっとすごい人ばかりなのにショックを受けて挫折してしまわないか、心配だということもあるのではないですか?

あなた自身ももう少し冷静になって、どうすればご両親が「安心できる」のか、考えましょう。

あと、音大や芸大に変人が多いのは、否定できません。(苦笑)
常識人に見える人もいますが、それでもちょっと浮世離れした感覚の人が多いですね。
    • good
    • 0

時折親の好みや偏見を子供に押しつける話を聞く。

学校の教師を味方につけることはできるかな ? 効果あるかな ?
    • good
    • 0

信用してない理由もしっかり説明させてみてくださいね。


お母さんは反対はするけど、あなたが後悔した時に責任は取れないので…

頑張って‼︎‼︎
    • good
    • 1

通うのはお母さんじゃないのに、そんな理由で反対されて納得できるわけないと伝えてください。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ついさっき思い出したのですが母は音楽以外の進路のサポートについてはあまり信用してません。

ありがとうございます!とりあえずそう言ってみます!

お礼日時:2020/06/28 02:23

ご両親が反対する理由が分からないので、親自身にちゃんと説明させてみてください。

「何となく気に食わない」で将来の邪魔されたら堪りませんので。
音楽以外の道に進みたくなったら?
→進学のサポートの環境が整っている
上記の調子で1つずつ反対要因を潰していってください。

とにかくあなたが納得できない形で諦めることになると、親のせいで夢が叶わなかったと…これからずっとその事に囚われる事になるのが1番良くないです。

まずは本当の理由を聞き出して、あなたの人生の決断をあなたが納得できるように選択してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

音楽以外の進学のサポートがある事は両親にはちゃんと伝えています。
母は前に「個人的になんかいや」と言っていました。

お礼日時:2020/06/28 01:58

私立だから反対されるというわけではないんですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足の方で書き忘れてしまいましたが、母は中学高校と私立のお嬢様学校出身なので、私立に対する悪い偏見は無いと思います(本人に聞かないと分かりませんが)

お礼日時:2020/06/28 02:01

言い続けて本気度を示す。


先生に協力してもらう。
    • good
    • 2

泣く。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!