dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲良い男友達(40)がよく『(休日に嫁なんか)いない方がいい』とか『嫁のいない休日が本当に幸せ』とたまに愚痴ってて、夫婦仲が悪いのかな?と思ったのですが、結婚記念日には夫婦で出かけたり、休日もたまに夫婦で外食に行くようです。ですが、飲み会のお迎えは職場の人や自分の兄に頼むので嫁には頼りません。仲が良いのか、良くないのか、謎です。

理由は聞かずに、客観的にこの夫婦どう思いますか?結局仲良しなのでしょうか?

A 回答 (10件)

本当に仲が悪ければ愚痴も出てきませんよ。


愚痴=のろけ、とでも理解しましょう。
    • good
    • 0

日本は「家の中は妻のテリトリー」なんですよ。

だから家に帰っても夫はリラックスできないことがありますし、なにかと妻に気を使うわけです。

気を使わないと、妻が不機嫌になり、居心地が悪くなるからです。とはいえ、奥さんが居ないと家事は回りません。仕事をフルにでき、家の事を考えないで済むのは妻のおかげでもあるわけです。

だから夫は妻に気を使って、結婚記念日もちゃんとやるしデートもするわけですが、とはいえ「お金を掛けずに、一人でのんびりできる時間」は「妻が居ない休日」になるわけです。

そういう日が時々あるから、夫婦円満なんでしょう。
    • good
    • 1

つまり、下賤なパパラッチと言う事ですか。

    • good
    • 0

「亭主元気で留守がいい」は、なにも妻だけに当てはまるものでもありませんよ。

世の夫たちも亭主を妻に置き換えて、大抵そう思ってると思います。

結婚して長い夫婦が半日家に一緒に居ればケンカになって面倒と言う家庭は多いでしょう。それは仲が悪いわけではないと思います。普通だと思いますよ。お迎えを頼らないのは気遣いか、嫁の地雷なのかは分かりませんけど、そういうこともあるでしょう。
    • good
    • 0

うちと同じでっす。

嫁がうるさいだけなのです。嫌いではないけど、要所要所でうるさいのです。休日には家事で嫁が「自分は動いているのに夫は優雅に遊んでいる」と思える。だから、愚痴る。飲み会のお迎えは、遊んでいるのに、お迎えするなぞ、もってのほか。という理由。仲良しでもなく、腐れ縁。嫁も生活力がなく、離れられない。夫も、いまさらほかの女と付き合うのも面倒、というより、女はだれでもおんなじにうるさくなる。と思えるので、嫁を変えてもおんなじと思える。腐れ縁でも、一緒に生活しているのだから、仲良しといえば仲良し。でいいんではないでしょうか
    • good
    • 1

他所様の事にあなたが無用の心配をなさる必要はございません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に意見を聞きたいだけなので、そういう『あなたは関係ないです』等の回答はいりません。そんなことわかってます。

文章きちんと読んでください。

お礼日時:2020/07/01 16:14

女性が周りの家庭環境をネタに話すのと同じように、口癖の様な言葉ですね。

せっかくの休日が自分の好きに出来ない=嫁がいるからとしてるのでしょう。けど、家族は大事で離婚なんて頭にはなく、記念日などはしっかり祝って家庭を取り繕ってる男です。

人の家庭なので仲良いのか悪いのかなんてどうでも良いことでは?それよりも、そんな風に旦那が外で言ってることを女は悲しく見ることを教えてあげては?
    • good
    • 1

旦那 父親 から解放されたいんじゃないですか?


私も 職場の仲間と 家族に見せる顔と 気心知れた友達に見せる顔は違いますもんね〜
友達とは馬鹿になれると言うか、、、素になれると言うか、、、  なので家族は家族仲は良いと思いますよ!
    • good
    • 0

女性の多くは搾取の為に結婚する為旦那を癒してや支えて等はせず、旦那に愚痴や不満しか言わない人が多いです。



家にいても阻害されるだけで、いない空間の方が落ち着け癒されるのでしょう。

旅行とかは要求や連れていかないと更に期限が悪くなったりするので気を使っての事。

こんな家庭はかなり多いですよ。
    • good
    • 2

仲が良いか、悪いか


どちらかに限定し区分する必要でもあるのですか?
良い時もあるし悪い時もある、という事なのでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!