
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
6つの角が120度の場合です。
図を描かないとわかりにくいのですが、たとえばhttp://www.otsuka.co.jp/cmt/nutrition/healthynot …
ここで、「食物繊維」と「ミネラル」の間、「脂質」と「炭水化物」の間の2つの向かい合う辺を、たてに伸ばしていったとしても、6つの角が120度のまま伸ばすことができることがわかると思います。
3つの角が60度の場合は、「三角形の2つの角が等しければ二等辺三角形である」という定理を使えばよいです。3つの辺のうちどの2辺をとっても同じ長さですから、3つの辺は同じ長さです。
4つの角が等しい四角形は長方形です。ひし形ではありません。「4つの辺が等しい四角形」はひし形です。
参考URL:http://www.otsuka.co.jp/cmt/nutrition/healthynot …
No.4
- 回答日時:
投稿する時にずれてしまったので。
_ ____
/ \ / \
\_/ \____/
No.3
- 回答日時:
3つの角が60度である三角形は
『三角形の内角の和が180度』で正三角形になります。
正三角形ということは3辺の長さは等しくなります。
6つの角が120度ずつである多角形は
簡単に図にすると、
_ ____
/ \ / \
\_/ \____/
右の図が、質問者さんの
“6つの角を120度にした場合、辺がひとしくならない場合もあるのか”
という質問に当てはまります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな 12 2022/12/21 23:45
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
小学生4年算数
-
この二等辺三角形の角度を求め...
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
三角形の合同について
-
合同でない三角形
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名...
-
鹿の角がほしい
-
一般角の問題での答え方
-
三角形の相似条件を満たすと、...
おすすめ情報