
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pn は晴れの確率ですから、pn+1 も晴れの確率です。
補足に書かれている前半が正しいです。
pn+1=(3/4)pn +(2/3)(1 - pn)
=(1/12)pn + 2/3
p1=3/4
これより、
pn=(1/44)(1/12)^(n-1) + 8/11
No.1
- 回答日時:
(1)p[n+1] = (n日後に晴れであって、かつ、その次の日が晴れである確率)+(n日後に晴れでなく、かつ、その次の日が晴れである確率)
= (n日後に晴れである確率)×(ある日が晴れのとき次の日も晴れである確率)+(n日後に晴れでない確率)×(ある日が晴れでないとき次の日は雨でない確率)
そして、「晴れでない」は「雨である」と同じ、「雨でない」は「晴れである」と同じ、ということを使う。
(2)線形二項間漸化式を解くだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 数学の確立問題です 明日の天気によりお弁当が500個売れるか決まる。お弁当が500個売れる確率は晴れ 2 2022/07/26 15:47
- 地球科学 次の日の天気の確率 2 2022/06/11 21:33
- 台風・竜巻 17日に台風は遥か遠く北海道まで北上しているのに、週間天気予報では、近畿地方・大阪市は、"晴時々雨" 3 2023/08/15 04:49
- 数学 確率の最大値を求める方法について 確率 Pn<P(n+1)⇄Pn/P(n+1)<1のときと Pn>P 2 2022/07/29 20:15
- 数学 数学A 確率 白玉5個、赤玉n個の入っている袋がある。 この袋の中から、2個の玉をとりだすとき、白玉 4 2023/04/22 15:18
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報について教えていただきたいです。 9月9日に兵庫県へ行きます。 iPhoneの天気予報では雨 2 2022/09/05 09:01
- 数学 高一数学 確率 画像あり 〔 チャート 302ページ 問題練習57番 〕 n=12のときにPn=Pn 2 2023/08/15 13:54
- 英語 天候の英語表現 2 2023/03/10 09:08
- 数学 A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表、あるいは2枚とも裏が出れば、投げた2枚をA君がもらい、 3 2023/02/05 12:19
- 大雨・洪水 信頼できる天気予報 6 2022/07/25 09:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の問題です 「ジョーカーを...
-
確率について
-
確率の問題①
-
じゃんけんの問題
-
この確率は何%になるのでしょ...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
A君とB君がじゃんけんをして10...
-
日常生活の中で使われる身近な...
-
【高校数学/確率】 Q.ジョー...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
1/2の賭けに負け続けた人が勝つ...
-
なぜ数字や理系に強い人がギャ...
-
ジョーカーを含まない52枚のト...
-
6人でじゃんけんする時のあいこ...
-
確率
-
高1 数学の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
全部で何通り? 【確率について】
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率について
-
「○○通りのパターンがある」の...
-
数学Aについてです。 箱の中に...
-
統計学、順列・組み合わせの問...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
ビンゴの確率計算
-
確率
-
75%を3回連続で引かない確率
-
高校1年生です。 夏休みの宿題...
-
2択問題の正解確率について
-
80から90%ってどのくらいの確率...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
10本のくじの中に当たりくじが2...
おすすめ情報
(1)に関してですが、
p[n+1]が晴れである確率は、
pn*3/4 + (1-pn)*2/3
p[n+1]が雨である確率は、
pn*1/4 + (1-pn)*1/3
という理解で良かったでしょうか。