dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鼻毛抜くことのデメリット教えてください。調べると肺の中にほこりが入るのを防ぐとか書いてあったんですが、肺の中にほこり入ってわるいことってあるんですか?

A 回答 (4件)

鼻毛は環境に即応しますね。


埃が多いとことろで、マスクもしないでいると、
一週間もすれば伸びてきますし、量も増えてきます。
鼻毛を抜くとマジで腫れてくるときがあります。
大量に一度に抜くと間違いなく腫れ、1週間ぐらい辛い思いをすれば
すめばいいですが、といったところです。
そういう場合は専用ハサミで処理するか、電動のものを使いましょう。
    • good
    • 0

肺に影響が出る位は 抜けませんよ。

抜けても 数十本でしょうから。
それより、抜いた後の毛穴に、細菌が侵入して 鼻自体が 腫れあがりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですか。。ありがとうございます

お礼日時:2020/07/05 22:12

鼻毛は抜くより切ったほうが良いかもしれません



鼻毛の役割は 空気中に含まれる雑菌やホコリ等を鼻の毛や粘膜で侵入させないように防ぐこと
まぁ? 実際私は普段から口開けて呼吸してるようなのでどこまで効果があるか分からないんですけどねー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~

お礼日時:2020/07/05 22:12

抜いた穴に細菌が入って炎症を起こすことがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

炎症って例えばどんなですか...?

お礼日時:2020/07/05 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!