
No.4
- 回答日時:
GPARTEDは、ハードディスクの
記録内容を保存したまま、パーティションを操作する
ためのアプリなので、新規にLINUXをインストールする場合はLINUXのインストーラだけで十分かと。
・LINUXのインストールISOイメージからインストールUSBを作る
・USBをさしてPCを起動
・指示に従い、HDのパーティションを作ってLINUXをインストール
で良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- Mac OS フォーマットされてしまったTime Machine 1 2022/08/24 01:01
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー クイックフォーマットと通常フォーマットはどこが違うのでしょうか。 8 2022/04/07 19:16
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
Windows10 とLinuxのgrubのマル...
-
レジストリが壊れて困ってます
-
osの選択ができない
-
Linux (Ubuntu) をUSB外付けSSD...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
WindowsとLinuxの両方で読み込...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
PCでゲームをプレイすると重く...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
Windows立ち上げ時、F1を押さ...
-
1962: No Operating system fou...
-
vsftpdが停止しない
-
777townでインストールができま...
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
ランレベルと起動スクリプト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
デュアルブートでインストール...
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
OSを再インストールしたらOSが2...
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
ubntuをインストールしたが、gr...
-
デュアルブート状態で片方のOS...
-
起動を2台のHDDから選べるよう...
-
Windows7からWindowsXPにダウン...
-
デュアルブートを辞めたいので...
-
良いパーティションの切り方。
-
macのOSについて
-
XPとVistaのデュアルブートをし...
-
WinXPと7、デュアルブートに失...
-
Linuxのインストールについて....
-
Puppy Linuxをアンインストール...
-
PRAMクリアでOSがバージョンダ...
-
外付けHDDにOSはインストール出...
おすすめ情報
n556様 回答ありがとうございます。
それは、USBとかでつないで『parted』や『mkfs』コマンドを使用してやるんでしょうか?
できれば再度、回答いただけるとありがたいです。