dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になります。すみません。

離婚してから2年になります。離婚後、私32歳その時いろいろ助けてくれた7歳年下の彼25歳と只今同棲中なのですが、元旦那と離婚する時に全て整理をして片付けたと思っていました。(名義変更やいろんな書類など) 元旦那の所有している車の連帯保証人になっていた私はそれも元旦那の方で代理保証人を立て変更してくれたと思っていました。(元旦那は私の名前で契約しているものは全てないと言っていたので…) 最近になって督促状が届き連帯保証人が外れていない事に気づきました。

それを見た彼は「なんで!?全部終わったんじゃなかったの!?住所も知られてるし、まさか、まだ連絡取ってるの!?また俺に隠れてこそこそやってたのかよ!!ブロックしてなかったんじゃん!!」

1年前に元旦那とは連絡取らないからLINEを非表示にしてブロックしようと思っていたのにブロックする事を忘れていたら元旦那と一緒に飼っていた猫の件でLINEが届き、猫が気になってしまってそれで連絡をしていたことを彼が知ってケンカになり、どうしても猫が気になってしまったこと、LINEの事を話、その時、彼は許してくれました。ケンカの後に元旦那のLINEもブロックしました。

督促状が届くなんて思ってもいなかった私は漠然としていました。本人と連絡取れないし、もう取りたくないし、猫の事も心が揺らがないようにけじめをつけて彼と一緒に生きていきたい、幸せになるんだって思っていたのに…
彼に元旦那とは連絡取っていないし、ブロックもしている事を伝えたのですが、信じてもらえず、1年前の猫の件も許してくれたけど、彼の中でずっと引きずっていた事をこのケンカで知りました。派遣で働いていた職場がコロナで臨時休業になり、1ヶ月、家に居て仕事の事で悩んでいて、彼が提案してくれたのに行動しない私に対しての怒り、今までの積もり積もった不安、不満も爆発して彼から元には戻れないと言われました。
全ては私の責任力がなく連帯保証人なのに元旦那から離れる事ができた安心感からしっかりそこまで確認できていなかった事と優柔不断で決断力がなく、相手を思いやる気持ちが少なすぎて、覚悟が足りなかった結果なんだと受け止めています。

車の会社に連絡し、今の支払い状況や元旦那はなんと言っているのかを聞きましたが、「本人と話し合ってほしいので連絡先を知っている方を探して連絡してほしい」と言われました。私の姉が元旦那の連絡先を残していたので教えてもらい、元旦那へ連絡しました。「連帯保証人が外れない事、連絡できなくてごめん。いろいろあって会社が倒産して支払いが遅れている。そっちが支払った金額以上の支払いはしなくていいし、車の会社から連絡あると思うけど支払う意思はあると伝えてほしい」と言われました。この話は彼にも伝えてあります。

彼の本当の気持ちを理解して、不安に思っている所を取り去って、できることなら彼とやり直したいと思っています。
知人から難しい…とも言われ、彼の心境が変わって話し合える余裕ができたら先に進むのでは!?とも言われています。

ケンカして1週間くらいの時に私のダメな部分を謝り、仲直りしたい、やり直したい事を伝えると「やり直したいとか…頭冷やしてくれる」と言われました。彼は引越しを考えているらしいのですが、共通の知人には夏と言っているのですが、私には「引越す時期が決まったら話す」と言っています。最近、彼が知人に話していたのは「コロナで引越し屋が忙しく部屋もなかなか希望のいい部屋が見つからないから9月、10月じゃないと落ち着かないと思う」と言っていたと聞きましたが、彼は私に何も話してくれません。
コロナもあり、動くに動けず、貯蓄もない、実家に戻れない(コロナで無闇に帰れない、両親から離れる為に家を出たから帰りたくない)彼はケンカから2ヶ月になりますが、まだ一緒に暮らしています。

「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」と言っても無視、たまに「うん」話しかけても無言が多いです。数回、彼から話しかけてくれた事もありますが、基本は無視、無言です。
『バツイチでも年上でもいい、一緒に楽しく暮らしたい、結婚もしたい』と言ってくれた彼と別れるなんて辛いですが、彼に辛い思いをさせてしまっていると思うと離れた方がいいのかと思っています。

私はバイトを始めたので彼と時間帯が合わない事が多くなってしまいました。
これからについて彼と話し合いをしたいと思っています。

私に足りない反省点を教えて下さい。
何かアドバイスや助言がありましたらお願い致します。

A 回答 (6件)

こんばんは。


貴女はバツイチで彼はバツイチではない。って事ですよね。
第三者の私から見たら、25歳の若い彼には理由はどうあれ、受け入れる許容がないのでしょうね。
今回の件でずっと無視されている様な状況であれば、もし彼と結婚しても些細な事で、同じような事が起こり、果ては離婚して、バツ2の道を辿ると思いますよ。

貴女に足りないのは冷静さですね。一度離婚されているのなら、結婚生活の大変さ、離婚する際の大変さ等、身に染みて良く知っていると思います。

他人の相談内容だと思い、今回の相談内容読み返してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。
そうです。彼はバツイチではありません。
わかりました。自分の投稿を読み直し、冷静に考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/10 04:11

先に一言・・・



離婚歴があり、しかも年上なのに、若い年下にしがみつくのはみっともない。

離婚歴がある時点で、たとえ子供が居なくてももう少し立場をわきまえた方が良かったです。
あなたは1度は誰かと新婚生活を送ってるんです。どれだけ離婚歴ある人が多くなり珍しくないとは言え、それはやはり相手からしたら気分のいいものではありません。

私の主人も年下です。
私自身も離婚歴ありで、子供もいました。
御付き合いは、主人からの猛アピール、プロポーズも主人から。
私は離婚歴もあるし子供もいたので、ガツガツ自分からも行かなかったし、三又の浮気していても攻めれる立場じゃないと思いましたので、ひたすら育児と仕事をしていました。

嫌だと思いますよ?前の人と繋がっているというのは。
連帯保証人の件は調べればわかるのですが、簡単に外れるなんて出来ないんです。
私も元夫の住宅ローンの連帯保証人になっていました。元夫も代理保証人を立てるといいましたが、それを銀行が拒否。弁護士雇おうとしましたが、相談の段階で難しいと言われ諦めました。

連帯保証人の件は仕方ないと思います。
でも、LINEの件はあなたの覚悟の甘さですよね。
「子供」が絡んでるなら分かります。でも、申し訳ないですが猫でしょ?

今回の件は、同じ年下彼氏を持つ経験があったものから言わせてもらうと、復縁は厳しいです。
あなたが彼の同世代以上の魅力が何かあれば勝ち目はあると思いますが、今それだけ彼から背中を向けられているなら、今は大人の余裕を見せ、しがみつくのではなく彼を待つくらいの気持ちでしばらくはそっとしといた方が良いと思いますよ。

彼の事は大好きかもしれませんが、あなたの行動がそうは見えないですね・・・残念ながら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。
やはり私の甘さ、彼の立場を考えてあげられていない思いやりの無さ、年上なのに年下を頼りにしてしまっている所を自分で見直さなければいけないですよね。
彼は年内には引越すらしくそれまでは一緒に暮らすと言っていました。バイトやこれからの就職、家事などをやり、彼の事はそっとしておこうと思います。

お礼日時:2020/07/11 02:02

うちは今は旦那ですけど…


うちもバツイチで、彼は年下です。
知り合った時は本当に彼は若くて、多分あまり世の中を解ってなかったと思います。

うちは貴女とは違って、相手とは二度と連絡を取るような関係ではありませんでしたが、それでも彼はうちの過去が気になり、ある程度の書類は見せましたね。
彼が納得すればいいと思い…でもまだ若過ぎる彼には相当キツイ内容だったと思います。
どう気持ち的に処理をしたのか、本人しか解りませんが…

若い子ほど、真っ直ぐで純粋だと思います。
ストレートにぶつかってきてくれるので、年上でしかもバツイチにとっては本当に嬉しくある意味良い刺激になるので、手離したくないと言う気持ちの方が強くなると思います…が…

純粋が故に一度信頼を失うと修復するのがとんでもなく!大変だと思います。
うちは違う理由で何度か疑われましたね…
自分で言うのもアレですが、昔からモテてたので、女友達より断然男友達が多かったのもありますが…もしかしたら【浮気】してるんじゃないかとか…思われてましたね…
今でもSNSだけで繋がってる友達は居ますが、向こうがこちらに配慮してくれ一切連絡は取り合っては居ませんが、それなりに説明するのは大変でした。
これは誰?どういう関係?みたいな…

離婚してるなら尚更もっと徹底すべきでしたよね。
痛い程後悔していても、彼が戻ってくる可能性って相当低いですよね…

ダメ元でどうしたらいいのか、聞いてみては?

個人的にですが…これが原因で貴女は彼には強く出れないのは間違いなくなります。
彼が例え浮気をしても許さなくちゃいけなくなるかと思います。
それでも彼に執着するなら、それ相応の覚悟が必要かと。
心から愛されなくてもいいから、それでも傍に居たいと…思うしかないかなと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。

私も彼に書類を見せました。離婚後、元旦那に「車はお前も使っていたからローンを払う義務がある」と言われて指定さた金額を支払うように要求され、誓約書を書いてほしいと言われました。その時はまだ付き合っていませんでしたが彼もいろいろ手伝ってくれました。
年下でしたが、いろいろ詳しくとても頼もしい存在です。

私の甘えから彼に執着、依存してしまっているのだと理解してはいます。今後の事をいろいろ考えて行動していこうと思います。

お礼日時:2020/07/10 12:12

バツイチが増えた、気にしない人が増えてきたとは言え、


やっぱり前に結婚した相手がいると色々付きまといますよね。
彼にはその辺の覚悟がなかったんじゃないでしょうか。

離婚して2年、彼とは離婚後すぐ付き合って今25歳。
ってことは、あなたとお付き合いを始めた頃、彼は23歳ですよね。
まだまだ「大人の世界」が理解しきれていない時分ですよね。
結婚って恋愛の延長線上にあって好きな人とする!くらいの感覚。

>『バツイチでも年上でもいい、一緒に楽しく暮らしたい、結婚もしたい』と言ってくれた彼
は「若さ故に色々見えていなかった、考えも甘かったから」じゃないですかね。
小学生が「将来は社長になる!」と息巻いているようなもの。
出来る!やれる!と自信はあったのに、実際やってみたら想像以上に大変だった。
思ってもいなかったこと、考えていなかったことが沢山あった。
現実を知った彼の答えが、
>「やり直したいとか…頭冷やしてくれる」
>基本は無視、無言
なんじゃないですか。

彼はもうあなたとやり直す気は無いと思う。
7歳も年上で、バツイチで、元旦那の影がチラチラ付きまとって。
そんな女性と暮らす、結婚するってこういうことなのかと。
初めから言って欲しかった、騙された、という気持ちもあるかも。
「現実」を知って「もう無理」となったということですよ。

32歳なんだからさ。
「金がない」「実家に頼りたくない」
なんて言っていないで、早くケジメつけてあげてはどうでしょう。
「若い彼の将来」に「自分の安泰」を託していたらダメだと思うよ。
別れて、1人で生きていけるように頑張って、自立してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。

今住んでいる所は私が契約しています。
>コロナもあり、動くに動けず、貯蓄もない、実家に戻れない(コロナで無闇に帰れない、両親から離れる為に家を出たから帰りたくない)
この部分は彼が一緒に住んでいる所から動けない理由になります。

元旦那の事をずっと気にして付き合っているのは不安でストレスですよね。私が彼の立場だったら…とよく考えて、行動していきたいと思います。

お礼日時:2020/07/10 11:54

そこそこ中年の僕から見たらあなたに特に問題があったようには思えないです。



離婚経験もありますが整理が終わったはずだったのに元旦那さんが悪いと思いますね。

それを分からない今の彼がまだ少し若いって感じします。

急には変われないでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。

まだ若いし、離婚してから付き合うのも早かったし、離婚後もしかしたらを想定していろいろ話し合っておくべきだったのではないか?と姉にも言われました。

整理する時に元旦那に任せないで自分で見て、聞いて確認するべきだったと私は思いました。

もし、やり直せるなら彼といろんな事でちゃんと話し合い2人で少しづつでも変わっていきたいと思っています。

お礼日時:2020/07/10 04:50

年上でお金が無くて、仕事に困ってた時に対策もしない。

元旦那の借金…
これ、お金で不安になったのでしょうね。
しかも、歳下に甘えてる状況にうんざりしたのかもですね。

甘えるかわいい歳下だっていっぱいいるのに
苦労ばっかり掛けて
信用出来ない年上…
でも好きだかり一緒にいる。。。
彼も悩みますよね
今話をしちゃたら彼の決心が揺らぐからじゃないけどかと思います。

元旦那車売るなり迷惑掛けないって約束しないと
後、所詮猫です。子供ではありません。
都合よく言ってんなぁーって思います。
捨てられるの嫌だったら
連絡取らない、借金清算するなどしないと誠意は無いと思われて、終わると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文を読んで下さり、回答して頂きありがとうございます。
良く読み、ご指摘いただいた事を心に刻みます。

お礼日時:2020/07/10 04:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A