
水や唾を飲むのが辛いです…。
中3の受験生です。受験や、身内が亡くなったことによるストレスからくるものだと思うのですが、一ヶ月前くらいから口に唾が溜まるようになりました。30分くらいで唾が口いっぱいに溜まります。授業中は唾の音が聞こえているかもしれないと思うと授業に集中できないし、先生に当てられたときには唾を飲み込まないと答えられないので辛いです。昼食時も、食べられないし、飲めないので本当に辛いです。今は軽い鬱状態になっています。どうすればよいでしょうか…?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたが思っているように、鬱状態かもしれませんね。
どうしても自分で制御できないのであれば、心療内科を受診してみましょう。
悩んでいないで、動けるうちに対処しましょう。
No.1
- 回答日時:
唾液が多い・増えたと感じたら 分泌が増える理由と病気について
唾液が多い・増えたと感じたら 分泌が増える理由と病気について
唾液(ツバ)にはむし歯を予防するなどの良い効果が多くあります。
この唾液の量が最近「ちょっと増えたかも?」と感じる人はいませんか?
唾液の増加はほとんどの場合異常なものではないのですが病気のサインである時もあるので注意が必要な場合があります。
そもそも唾液の量はどのように決まっているのか?
唾液は食べ物の飲み込みを助けてくれたり、歯を虫歯から守ってくれたりと様々な役割を担っています。「唾液が多いほど長生きする」と言われるほどの健康効果を持っている唾液ですが、適正な唾液量とはどのくらいなのでしょうか?
唾液は、①耳下腺②顎下腺③舌下腺の3つの唾液腺から分泌されます。健康な方で1日に1〜1.5リットル分泌されています。さらに唾液は「安静時唾液」と「刺激時唾液」に分けられます。何もしていなくても常に口の中に流れているのが「安静時唾液」であり、食べ物を食べたりおしゃべりしたりして、お口を動かすと出てくる唾液は「刺激時唾液」に該当します。
3つの唾液腺から出てくる唾液を合わせて、健康な方では1日に1〜1.5リットルもの唾液が分泌され続けています。
唾液の量は個人差があり、一般的に若い人ほど量が多く、年齢があがるほど減少していく傾向にあります。ストレスや糖尿病のような病気の影響でも減少します。
唾液が増える病気とは?
唾液は多いほど良いかというと、一概にそうは言えません。唾液を飲み込む回数も多いので、会話がしづらいと感じたり、飲み込み続けることで気持ち悪くなったりしてしまう方もいらっしゃいます。
体質ではなく、病気が原因で唾液の量が増えることがあります。唾液が無意識にお口の外に流れ出てしまうという症状にお悩みの方の場合、原因は主に2つ考えられます。
①唾液分泌過多
唾液そのものの量が増える。妊娠時につわりや胃の張りなどで刺激されておこります。
②嚥下(えんげ)障害
健康なお口の状態だとお口の中に唾液がたまると自然にのみ込んでくれます。
この、のみ込む働きに障害が起きると、唾液がうまくのみ込めなくなるので唾液の量が増えたと感じるようになります。
口腔虚弱の可能性も
口腔(オーラル)の虚弱(フレイル)「オーラルフレイル」という言葉を耳にしたことはありませんか?
オーラルフレイルの症状は老化のはじまりのサインとも言われています。
その症状には “口腔乾燥”、“唾液過多”、“活舌低下”、“食べこぼし”があります。
唾液過多になるとお口の中にねばねばしたツバが出てきて食事がしづらくなってしまいます。
オーラルフレイルになるとやわらかい食事ばかりになり、噛む筋力がさらに低下していき、噛む力がどんどん衰える悪循環になります。
結果的に食欲低下、全身機能の低下へ進み要介護へとつながる可能性があると言われています。
セルフチェック!唾液過多になっていませんか?
ご自身の唾液の量が適正なのか、ご自宅で簡単に調べる方法があります。
用意するものはガムです(メントールや刺激物の入っているものは避けましょう)。椅子に腰掛け、10分間ガムを噛み続けます。10分後、10ml以上の唾液を採取することができれば問題はありません。極端に多い・少ない場合は専門機関でより正確に検査を行うことも検討しましょう。
ちなみにこのガムを使った唾液検査は歯科医院で受診することが可能です。歯科医院の唾液検査なら、唾液の量だけでなく唾液中の細菌の数や酸性度など成分を詳しく分析することができます。虫歯や歯周病のリスクなども判定できるので、オススメの検査です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
うつ病と音信不通
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
夫が女性ものの下着を履いて会...
-
ご主人がうつ病の方で家を建て...
-
ため息を大きく吐くのはどうし...
-
妻との行為でたまに中折れする...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報