
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
IQが違うと話がそもそも合わないんです。
たとえば
今日のご飯は?と聞かれたら、「なにを聞かれたのか」「聞いた側と聞かれた側の二人の立場」を考えて、「ハンバーグ」or「まだ食べてない」と答えるでしょうが、人によってはその答えそれすら理解できない、分からない人もいます。
天才は天才故に会話が2.3歩飛ぶのでこのような一般的な会話ならまだ考えればわかりますが、
先進的な専門分野になると、理解は不可能と言えるでしょう。
凡人が天才を理解できないのはやむなしです。
ただ、天才というからには相手に合わせることができて当たり前です。考える頭があるのは同じなので、合わせるかどうかはその人の優しさや思いやりです。
でも、そこにあなたのように気づかない人もいるんです。
他人が「他人に合わせる」ことをしない、できないのは、自分に利益の出ない人に興味がないからです。
No.8
- 回答日時:
違います。
天才として名が知れているのなら、社会に多大な貢献をしてます。
結果は誰もが認めているのに、その考え方を誰も理解できないだけです。
それもその人の個性として認めるのが良いのかなと思ってます。

No.6
- 回答日時:
苦し紛れではないでしょう。
だって天才と同じレベルで思考や悩みが共有できて分かち合える人が
ほとんどいない。
少なくとも周りにはいないでしょう。
IQも30違うと話しが噛み合わないといいますよ。
音楽でもスポーツでも、天才からしたら気になる細かいとこ
できて当たり前のことがなんでみんな出来なくて平気なんだ
新しい理論を閃いたけど誰も理解できない
後はそれだけ突出した能力持ってる人は
それなりに個性も強いですから。
No.5
- 回答日時:
理屈で考えて、孤独じゃないとおかしい。
「人と違う」「常人には理解出来ない」のが天才。みんなと同レベルで似たような思考・価値観を持ってたらそれは「凡人」であって「天才」ではない。
つまり、同じレベルで理解・共感し合えないわけだから、それは「孤独」に近い状況ということになるでしょう。さらに、世に評価されるようになったらなったで人から特別視されます。敵も増えます。やはり天才は孤独に陥り易い性質のものでしょう。
(孤独だから天才ってわけではないですよ。)
> 学校や社会に馴染めない人
本当の意味での「天才」がいるなら、絶対こういうタイプですよ。間違ってはないです。(馴染めないから天才ってわけではないですよ。天才は馴染めない、が正しい。)
No.3
- 回答日時:
天才は未来に生きているので過去(周囲)の人々と会話が成り立ちません。
この世に存在していない物について話している人を信用できますか?故に誰にも理解されず孤独です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- 数学 数学は社会で役に立たない。数学の勉強なんて何の意味があるんだ。 恐らく数学嫌いが最も言う言葉です。 5 2023/05/04 23:35
- 風邪・熱 フランスの博物学者ビュフォンは「天才とはすなわち忍耐である」という言葉を残しています。 コロナの症状 2 2023/02/19 09:24
- その他(ニュース・時事問題) 子どもたちの学校での黙食は心に悪影響は当然ありますよ 少しでもしゃべったら怒られる 先生が見せしめに 4 2022/10/24 14:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害を持っていて将来に悩んでいます。 2 2023/07/07 20:49
- 事件・事故 やはり事件起こす人は学生時代馴染めなかった、不登校、いじめられてた、無職という事ですかね。 そういう 3 2023/04/18 19:34
- いじめ・人間関係 今日少し不思議に感じることがあった一日でした。 自分は今年の春から専門学校に通い始めたのですが人間関 2 2022/06/10 19:44
- 大人・中高年 自分自身に絶望しています。生きるのが辛いです。生きる価値あるのでしょうか? 4 2022/05/30 06:13
- 友達・仲間 私にはこれという友達がいません。学校では私お恥ずかしいながら、不潔で周りから嫌われてました。勉強も得 3 2023/01/09 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) うるさく言うと人は伸びなくなるから見守った方が良いんだろうけど、人の事は程よく見守るのが大事ですか? 3 2022/11/27 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
「何でも相談して!」と言って...
-
嘘と勘違いの違いって何ですか?
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
やっぱ家族も所詮他人なんです...
-
平和に暮らすには一体どうすれ...
-
大学に来ない友人
-
顔がかわいければある程度のこ...
-
漫画NARUTOでサスケの「繋がり...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
馴れ馴れしい奴の対処法を教え...
-
働いてないとダメ、動いてない...
-
「貴方より不幸な人はたくさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
頭がいいと勘違いされる
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
生きるのが辛いです… 現在20歳...
-
周りの冷やかしを止めたい
-
性の悩みです(男子)
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
-
悩みを相談しすぎちゃう癖を辞...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
馴れ馴れしい奴の対処法を教え...
-
私は生きてるだけで迷惑で価値...
-
一人で生きていける強さを持ち...
-
先日、ソープ嬢2人と3Pするプレ...
おすすめ情報