
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どこを狙い、どういう営業をかけるかによるかも。
大手の下請けとか、大がかかりなものなんかは無理でしょうけど、
個人営業の人がちょっとしたシステムを頼みたい、みたいな内容なら可能性はあるかもしれません。
ただし、営業力が必要^^;
No.4
- 回答日時:
以前、外人の女性プログラマで「日本で10年くらいプログラミングの経験があります!」っていう方がいました。
10年の経験なら、それなりにできるのだろうなあと思っていたら、全然プログラムが書けないのですね。
不思議に思って聞いたら「C#はやったことありません。VBだけです。そしてテスト担当がメインでした。」
まったくもって、経歴詐称でした。
スケジュールが遅れるのが嫌なので、90%くらいこっちでその人の担当分のプログラムを書いてあげたことありました。
まあ、他の方の回答にあるように、未経験では無理です。
採用してもらいたくて、ソフト会社に行くと門前払いでしょう。
No.3
- 回答日時:
"実務経験が乏しい状態"では難しい。
というより、ほぼ不可能です。例え、幸運にも案件を取得できたとしても、未経験者では開発できないと思います。
まず何かの開発をしてみてはどうでしょう。
あの時、どれほど未熟な発言をしていたのかと身に染みるはずです。
No.2
- 回答日時:
元プログラマです。
まず無理だと思います。
あなたが発注する側なら、そういう人に出しますか?
日本全国で作れる人がその人しかいないならともかく、スキルも経験も桁違いの人がたくさんいるんですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
プログラマーになるために24歳...
-
SESからの転職
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
システムエンジニア プログラマ...
-
未経験のプログラマーです。SES...
-
将来について悩んでいます
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
SIerの営業とSEの上流工程のヒ...
-
常駐とはなんですか?IT系の人...
-
seとかプログラマーに未経験者...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
仕事のことを考えて眠れません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
常駐とはなんですか?IT系の人...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
ExcelのVBAプログラミングの資...
-
新卒で客先常駐エンジニアにな...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
フロントエンドエンジニアとか...
-
機械系とITエンジニア
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
SIerの営業とSEの上流工程のヒ...
-
プログラマーとエンジニアの違...
-
32歳IT未経験だが応用情報技術...
-
非IT企業の社内SEについて。 現...
おすすめ情報
確かに嫌ですね、
副業コースなどはやめた方がいいですかね?
やっぱりそうですよね!
なぜ、こんな副業コースがあるのか、そんな簡単になれるわけがないと思っていました