dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳大学一年の者です。
学生は年金を払わなくていいと聞いていたのですが、国民年金保険料 学生納付特例を申請すればいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

> 学生は年金を払わなくていいと聞いていたのですが


違います。
学生であろうとも、20歳以上の国民年金第1号被保険者であるならば、納付義務があります。
但し、学生納付特例の申請を行い、認められた人は納付が猶予されます。


> 国民年金保険料 学生納付特例を申請すればいいのでしょうか?
そういうことです。


なお、脅かす訳ではありませんが、追納できるようになったら積極的に行ってください。
理由は・・・
①納付猶予を受けた期間は「保険料を納めた期間」として取り扱ってくれますが、「保険料を納めた期間」が10年に満たないと、老齢基礎年金が貰えなく無くなる
②追納をしなくても「保険料を納めた期間」として取り扱いますが、老齢基礎年金の金額計算を行う際の期間からは除かれるので、金額が減る
    • good
    • 0

年金事務所に特例申請します


社会保険事務所のホームページで確認してください
特例申請しても納付通知書は来ます
申請の許可書が申請の2~3か月できますから、それまでその納付通知書は保管しておいてください
特例申請が承認されれば納付書は捨ててもいいです
    • good
    • 0

はい 申告してください

    • good
    • 0

今わ可哀想だけど、学生であれど年金を払う事が決まりました。


しかし、学生さんわ猶予期間があるので手続すればいいのです。
早く年金事務所に連絡を入れて下さい。
    • good
    • 1

払わなくて良いというのではなく、猶予される制度です。


追納ももできますが、払わないなら年金が減るだけです。
学生納付特例の申請が必要です。
代理人でも申請できます。
    • good
    • 1

質問者さんが聞いたという人物に直接聞くのがお勧めです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す