No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何かを愛好しているかたは物と向き合ってばかりなので、人と接する時に、視線の置き場所や口の利き方に戸惑いがあるのだと思います。
私たちも、面接などの緊張で上手く喋れなかったりはあるじゃないですか。
緊張しても面接官の前で座り方は構えていられますが、ご質問の場合、強い愛好の習慣で人さまより興味の興奮度が高い日々を過ごしていると考えますと、私たちより何かとテンションが高い(落ち着きがない)のが標準なお人柄なのかもです。
顔に普段の生活が表れるのは職業も一緒で、車の運転しか能がない私が、敬語で営業をしても「話し方や体の動きが変な感じ!水商売みたい顔して運転手さんかい」と、ちんぷんかんぷんなことを言われると思いますね。
No.3
- 回答日時:
オタクの人は、完全に自分の世界を持っています。
その世界は、現実の今、正に動いている世界とは一致しません。
その世界では自由に好きなように生きられますが、現実世界では生きにくくなってしまうのです。
現実世界は、オタク以外の人達が中心の世界ですから。
そうなると、自分の世界の行動様式とオタク以外の人達の行動様式に違いが生じます。
オタク以外の人達に対して、どのように対応すれば良いのかが分からないのです。
それで、無意識のうちに拒否反応が出て、おかしな話し方やおかしな動きが出てくるのです。
オタクの人同士であれば、何の問題もなくコミュニケーションはとれていますから、住む世界の違いから来ているものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス マッチングアプリで出会った男、ラインとかの文面では陽な感じなのに、実際会ってみるとめちゃめちゃ陰でオ 1 2023/02/15 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 挙動不審と人に言われることが多いのですが、コンプレックスです 自信がないわけではないですし、自分でも 3 2022/08/29 00:58
- その他(暮らし・生活・行事) 通りすがりにこっちの足元?を右下、左下らへんを見てくる人って何がしたいのでしょうか?普通に前向いて歩 3 2023/07/03 15:11
- 会社・職場 パートの新人です。 まだ慣れなくて挙動不審になってしまい周りから変な目で見られています。 慣れて仕事 4 2023/02/02 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) フリマアプリやオークションをやっていて感じることなんですが 1 2022/05/07 13:55
- 友達・仲間 人の輪に入れません 9 2022/05/26 13:39
- 友達・仲間 友人も恋人もいない人も少なくないと思いますか 3 2022/07/13 19:29
- その他(悩み相談・人生相談) オタクみたいな話し方になる原因について。 やたら難しい言葉を使ったり、早口になったり、変な話し方にな 4 2023/03/02 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 冗談でなく本気で悩んでることがあります。 少しでもアドバイス頂けたら有り難いです。 自分は男気があり 5 2022/06/20 23:10
- その他(業種・職種) マニア、オタク、キモオタな人達とその人達の職業や優秀さについて。 2 2023/04/24 07:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人類が現れたのは、23時59...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人類の分類基準
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
-
世界各国にある、身の清める方...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
万人受けされる人間っているの...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
今のご時世人生100年と言われて...
-
英語の文型で
-
始皇帝とか死ぬのが怖い人は人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
人類の分類基準
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
世界各国にある、身の清める方...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
弥生時代には、なぜ、貝塚がな...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
トランプ氏が石破氏との会談を...
おすすめ情報
質問にケチ付けるだけの回答者は、
補足に絶対答えに来ない法則でもあるん?
得るものが何もない