重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遠い遥か先の未来に、
人類の起源が少しずつ解明されて行く過程で、
人間は化学的につくられた、生殖により世代をつないでいくタイプの、それほど学習能力は速くないタイプの、化学的な仕組みで動いたり考えたりするタイプのAIだったという日は、まさか来るなんていうことは無いですよね?
そのような日が来るなどということは、限りなく百%に近く無いですよね?
無い理由を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 私の説ではありません。

      補足日時:2025/03/30 06:00

A 回答 (2件)

ターミネーターの世界はないでしょう。


AIは人間が作ったデーターを解析して、答えを導きますので、
人間の様に無から有を産み出す事は出来ません。

便利な道具なので、その分、人間の脳は劣化しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/30 11:30

無いです。


化学で作ったものなら、その増殖に生殖は不要。
コピーだけで済むからです。

ただしコピーですからあなたのお説の通りに学習は無いです、横並びの個体だらけですね。
唯一コピー時のアクシデントでインクの染みなどが飛べば、そのドットを読んで緩やかな変化(それが進化ならよいけれど)は期待できるかも。

よってコピー機はグラグラ動く台上に設置と不安定な電源での運用をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/30 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A