dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社は機器を設置製造会社なのですが、先週、初めて技術と営業の上司と取引先に行って、営業をしました。営業といっても、今まで一度もやったこともないので、ついていって分からないながらも同席して聞いていたという状況です。
次の日に営業の上司に先週の報告を書くようにといわれましたが、いったいどのようにして書いたらいいのか分かりません。技術的な知識もほとんどないので、自分の感想みたいになってしまうのですが、皆さんはどのように書いてますか。

A 回答 (2件)

一般的なことを書きます。


打ち合わせの内容が不明ですので。

打ち合わせ議事録というのを書きます。
内容は日時,出席者,議題,そして打ち合わせの詳細です。資料かあれば添付します。
重要な事項がある場合は,その場で書いて顧客にサインをもらいます。
その場ではメモにして後日作成する場合もあります。
例えば「今回の打ち合わせで受注見通しが…」などは書いてもいいと思います。
「初めてで緊張した」などとは書きません。

打ち合わせの内容が理解できなかったら,あなたは仕事をしていないことになります。
    • good
    • 0

これから営業されるのですね。

頑張ってください。
営業報告書は会社や部署によって伝統というか、フォーマットがあるので、できれば諸先輩の報告書を読むことをオススメします。
最低限必要なことは、
・何のために、訪問したか(目的)
・何を提示したか、提示されたか。
・それについて、何を質問したか、されたか。
・質問に対して、何を回答したか、されたか。
・何を決定したか。
・何が宿題になったか。
・宿題は誰が、いつまでにやるのか?
・今後はどうするか。
ぐらいでしょうか。
常に議題・項目に対する5W1Hを意識するようにすれば良いかもしれません。
最後に、あなたの感想があってもいいでしょう。
イケそう。ダメそう。和やかに進み今後に期待できるなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!