dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の会社にて投資用不動産会社を立ち上げ入社し、営業に配属され2ヶ月がたちました。
初めて投資用不動産の職につき、2ヶ月ですがまだアポイントは取れていません、
とにかく打電しているのですが アポイントまでほど遠いいなと感じております。
リストもインターネットから拾って打電しています
始めは新人営業マン三人くらいで始めたのですが、一人辞め二人辞めで結局現在は私一人です。
頑張って契約まで取り付けたいのですが正直先が見えず悩んでいます。

ちなみに指導(上役)の人間はほとんど会社には来ず、電話でロープレやたまに対面ロープレはしてくれますがほとんどほっとかれています。
こういう業界なのか、それとも上司の怠慢なのか...とにかく自分で考えてアポを切ってくれしか言ってくれません。
悔しいので絶対やってやろうと思っていますが、こういうやり方で良いのかかなり疑問に思っております。
投資用不動産の経験のある方何卒ご指導お願いいたします。

ちなみに私は42歳、自分で会社経営の経験もございます。

A 回答 (1件)

スルガ銀行問題があり今は最悪のタイミングでは? まともなセールスでも敬遠されます。



おそらく医者や会社経営者や資産家を狙って片っ端から電話セールスしてるんでしょうが、みんな胡散臭がってなかなか乗ってこないでしょうね。

打電ではなく架電かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!