

私は、週1回の学校のマラソン(1km)でも、
走っただけで吐き気が起こってしまいます。
(ちなみにタイムは1kmで5分程度が自分のペース)
1年前のマラソンでもしんどくて、トイレで嘔吐した事もありました。
誰にも相談した事ないですが、毎週苦しくて悩んでいます。
今日も600m走っただけでとても苦しくなりました。
(300m~ずっと苦しかったです)
来週からの1kmも走れそうになれません。
私は帰宅部でほとんど走らないので、
持久力がなさすぎるのが問題かもしれません。
明日からでも、毎日少しずつ走って持久力をつければいいかなぁ・・・と思ってますが。
何かアドバイスとかあれば、教えていただけませんか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1km5分は、いまのあなたには速すぎるのです。
思い切ってペースを落としましょう。1km5分半くらいにしても、かなり楽に走れると思います。長距離走のトレーニングのコツは、まずは苦しくない速度で、ゆっくり走ることです。
もし、苦しまずに1kmを5分で走れるようになりたいのなら、最初は1km6分~7分で2~3km走る練習をしましょう。苦しんでも1kmを5分で走れるのなら、1km7分なら3kmぐらい簡単に走れると思います。約20分ですね。
また、効果的なトレーニングのためには、最低週に2回、で切れば3回以上のトレーニングが必要です。週に1回では、体力を維持するのがやっとで、向上しません。
これを2、3ヵ月もやれば、身体が長い距離を走ることになれ、いまの速さでも1kmぐらい快適に走れるようになると思います。
それから、もし、いますぐに少しでもなんとかしたい場合には、ウォーミングアップをしてから走りましょう。ごくゆっくりの速度でしばらく走ったり、風を切って快適と思われる速度で数100mくらい走ったりして、身体を温めます。その状態で走り始めれば、思い切って速度を出しても、いきなり走るよりはずっとらくに走れるはずです。
今晩から、1km6分~7分で2~3kmをゆっくり走る練習してみます。
昨日からみなさんにアドバイスを頂いているので、頑張ります!!!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず、ペースを落としましょう、歩くくらいでもいいと思います。
そして、できるだけ前を見てください。そうしたら、少し楽になります。また、精神論になってしまいますが、「1kmは短い」と思うことも必要です。家に帰るときは走らないでいいので、少し寄り道でもして長く歩砕けでも持久力はつくと思いますよ。
がんばってください!
No.2
- 回答日時:
持久力のトレーニングは、30分を目安にします。
ただし、体力に自身のない人などは、5分程度から始めて徐々に時間を延ばすと良いです。
持久力のトレーニングは、基本はランニング(水泳・サイクリング)ですが全身的なトレーニングもする事をお勧めします。
トレーニング頻度は、週に3~5回程度の回数を定期的(週3回なら月、水、金や、火、木、土)に実施することです。気が向いたときだけトレーニングをしてみたり、また競技スポーツなどで雨の日だけ体力トレーニングをするようでは、筋肉痛を招くだけなので、むしろ休養を十分とったほうがいいでしょう。
効果が期待できるのは、だいたい1ヶ月から3ヶ月間は必要です。
3ヶ月だったら授業終わっちゃいますね(汗)
明日からでも、定期的に5~10分ゆっくり走る事から始めてみたいです。
早く効果が出て欲しいです。
たったの1kmなのにこんなに悩むのは、正直とても悲しいです・・・
No.1
- 回答日時:
がんばってください。
そういった辛い授業のこともいつか苦い思い出になります。なってます(TT)強いて言えば、消化に良い物を食べて腹の中で揺れるものを減らすか、ペースを落としてのんびり行くかして負担を減らしたらどうでしょう。
1キロってことは女の子でしょうか。私が高校のときは女子の後方は歩いていたような気が。
はい、女です。マラソンの為にお昼ご飯抜きで頑張ってみたけど、苦しかったです(泣)
歩くのはちょっといけないと思うので、1km5分で頑張ってみようと思ってますが・・・。
(小学生の頃はそんな事なかったし、早いタイムで上位だったのになぁ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの知り合いにはどんな有...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
マラソンで走るのに黒い服は避...
-
オススメの時計 (マラソン用)
-
渡部問題って、妻が佐々木希っ...
-
マラソンって途中で歩くとどう...
-
サブフォーの英語?
-
金田朋子というババアは大食い...
-
長距離マラソンの呼吸法のコツ...
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
腕立て伏せができません。
-
陸上競技のスターターピストル...
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
足が不自由な人のパラグライダ...
-
クロールで長く泳ぎたいです。
-
腕を切断する夢について
-
人が飛び降りても平気な高さは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
40代後半の週末の過ごし方
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
バイト3時間半でしんどいと思う...
-
観ていてつまらないスポーツを...
-
どうしてもガマン出来なくて、 ...
-
喪に服す
-
フルマラソンの42.195キ...
-
『割って出る』の意味
-
スミチオンとマラソンを混ぜて...
-
日テレ「24時間テレビ」歴代2...
-
『英雄』という言葉を女性に使...
-
「逆行」と「巻き戻し」 違い
-
北海道
-
毎日一時間ビリーズブートキャ...
-
今日バイトで長距離歩いて 約30...
-
言葉の使い方(マラソンを走る)
おすすめ情報