ショボ短歌会

売るのですか?
これでは広告主は二つか三つの決まった業者を通さないとCMを出せないことになり ます。

A 回答 (6件)

これもWGIPで規制されてるのかな??

    • good
    • 0

テレビは公共性が非常に高いメディアなので、信頼性のある企業のCMを流す必要があります。


しかし、応募してくる企業の信頼性を調べる事など、その道の素人であるテレビ局には難しいので電通といった大手広告代理店を通せる企業の広告を流しています。

これを辞めてしまうと、暴力団のフロント企業や詐欺師集団のダミー会社といった犯罪性の高い企業を宣伝し、大規模な詐欺事件に加担する危険性があります。
    • good
    • 0

広告代理店が買うわけですから、広告料の保証は広告代理店がするわけですよね?


そうなると、保証できる財力があるか、販売できる実力がある所が優先されるので、大手広告代理店の方が能力があると判断しているのだと思います。
    • good
    • 0

テレビ局のCM枠は、電通が37%、博報堂は19%、ADKでは9%のシェアを持っているようです。

これらを合わせると65%のシェアになり、35%はそれ以外の広告会社です。ですからテレビCMを出したい会社は、この3社以外の広告会社からでも選べます。

CMを出したい会社は、広告宣伝計画・企画力、市場調査能力が高い広告会社を選び、テレビ局でも古くからの取引がある、長い取引が見込める、有名・優良・有望広告会社である、買値が高い、他の複数のCM枠を同時に買ってくれる…ような広告会社を選びます。その結果が電通、博報堂、ADKとなっています。
    • good
    • 0

テレビ局の大きな収入源であるCMはCM枠といってTV局が決めた枠を広告代理店を通して企業に販売してる場合がほとんどです。


その中でも最大の売り上げを誇るのが電通、2位は博報堂ですが、電通の売り上げの半分です。「電博」といって超大手になります。
当然大手になれば、よいCM枠を抑えられ、抑えたCM枠はゴールデン帯とかプライム帯といった視聴率が稼げるCM枠の販売ができ、それは多くの
企業にとって視聴率が出せる枠ですから多くの視聴者が見ます。この流れになっているので、必然的に大手広告代理店に発注することになります。
    • good
    • 0

決まった業者に出す方が、担当者は仕事が楽になりますからね。


まあ、どこに出すか?なんて担当者レベルじゃあなくて、もっと上のほうで決まっているでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!