
LOGICOOLのマウスM590とキーボードK360の接続について教えてください。
まずAのパソコンにマウスのUSBをいれてBのパソコンとペアリングしてFlow接続まで済んでいる段階です。
ここでキーボードを接続するのにA、B両方のパソコンで使えるようにする(同時ではないです)設定の仕方を教えてください。
AのパソコンはマウスのUSBが使えるのか、キーボードについているUSBをBのパソコンに差すことでA、B両方でキーボードを認識するのか等もよくわからないのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロジクールの M590 は、2 台のパソコンに登録可能なマウスですね。
http://amazon.co.jp/dp/B072N792LK ← ロジクール ワイヤレスマウス 無線 静音 Bluetbooth Unifying 7ボタン M590GT グラファイトトーナル windows mac Chrome Android iPad OS 対応 M590 国内正規品 2年間
キーボードの K360 は通常の Unifying 対応です。こちらは 1:1 の接続しかできないので、レシーバ A、レシーバ B があったとしても、両方にぺリングすることはできません。必ず最後にペアリングしたレシーバのみ有効です。従ってぺリングしたレシーバを、 パソコン A とパソコン B で挿し替えて使うか、その都度挿してあるレシーバとペアリングをする必要があります。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/keyboar …
まあ、挿し替えた方が切り替えは早いと思いますね。と言うことは、M590 との K360 をぺリングしたレシーバが有効となります。それでも、M590 の Flow のような使い方がキーボードでもできるかどうかは、実際やってみなくては判りませんので、現物がある質問者さんがトライしてみたらどうでしょう。
やはり、マウスのUSB はそのままでFlowを使えるようにしておいて、キーボードのUSBを差し替えて使うことが現実的な対応ですね。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Logicool M171 (パソコンのマウス)はUSBレシーバーが無ければ接続出来ないのでしょうか 4 2023/01/26 18:34
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- マウス・キーボード Logicoolのg502ワイヤレスを使っています。 パソコンの電源を落としてもLEDが消えません。 3 2022/04/24 17:24
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- Bluetooth・テザリング OS Windows10のSONY VAIO デスクトップPCを使っています。 Bluetooth機 3 2022/07/08 06:42
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
マウスをキーボードと認識して...
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
USB Legacy Emulationについて
-
USB2.0と3.0について
-
マウスの不具合について 最近マ...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
Logicool G402がキーボードとし...
-
PCのスリープ解除について
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
-
PS2マウス、キーボードのケーブ...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
マウス・キーボードの延長ケー...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
突然マウスの操作が逆になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
PCにhpのレシーバーとキーボー...
-
PCのスリープ解除について
-
Logicool G402がキーボードとし...
-
USB Legacy Emulationについて
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
マウスをキーボードと認識して...
-
pc マウスが動くのでキーボード...
-
キーボードとマウスの両方が反...
-
USB1.1接続のマウスは2.0と比べ...
-
PS2マウス、キーボードのケーブ...
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
-
PS/2マウスを起動中に挿す
おすすめ情報