No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが、そうはなりません。
マウスはLow Speed mode(LS) modeで稼働します。
これは、1.5Mbpsという速度でデータを通信するもので、USB1,1の最高速度より遅いのです。
USB1,1は、最大でFull Speed (FS)と呼ばれる転送速度に対応しており、12Mbpsで通信が出来ますが、マウスやキーボードといった類のもので大量の通信帯域を必要としないものは、そもそもそれほど通信速度が必要とされていないため、LSを使うのです。
ちなみに、USB2,0は、High Speed (HS)と呼ばれるモードもサポートし、対応したプリンタやハードディスクなど周辺機器を使えば、480Mbpsを上限とする速度でデータをやりとりできます。
現在最高速のUSB3,0では、Super Speed(SS)と呼ばれる速度に対応しており、最大で5Gbpsという速度になります。USB2,0の10倍以上となりますが、接続するハードもその速度に対応していなければなりません。尚、キーボードやマウスと同様に既にUSB2,0時点で十分な速度に達している機器はUSB3,0に対応しない可能性もあります。(データ通信速度がボトルネックではないハードウェア機器)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
Ciscoルータの電源について
その他(パソコン・周辺機器)
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
音楽CDをCD-Rに書込むと音飛びするんです・・・。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
6
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
8
SCSIのFirstWide規格の68ピンを50ピン変換で使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ハードディスクのシリアルナンバー変更方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
電源400Wで何台のHDDが使える?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
端末エミュレーションVT100とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
15
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
17
パソコン本体にマグネットをつけていて大丈夫?
デスクトップパソコン
-
18
2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする
デスクトップパソコン
-
19
ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
マウスは使い捨ての消耗品?
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
WINDOWS8.1でマウスを認識しない
-
Logicool G402がキーボードとし...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
LOGICOOLのマウスM590とキーボ...
-
ワイヤレスマウスのクリックが...
-
マウスとキーボードのセット(2...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
マウスをコンコンして使う人
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
-
マウスをキーボードと認識して...
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
PCにhpのレシーバーとキーボー...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
USB Legacy Emulationについて
-
キーボードとマウスの両方が反...
-
PCのスリープ解除について
-
Windows2000のマウスが動かない
-
マウスの不具合について 最近マ...
-
マウスとキーボードのセット(2...
-
無線キーボード&マウスを2台...
おすすめ情報