
抜けている性格について
わたしは、仲の良い友達に ほんとに抜けてるよね、
と言われてしまいました。
完璧だと思ってもいつもなにか忘れてたり、
おっちょこちょいな自分に正直呆れて情けなく思っていたところだったので、人に言われて改めて みんなにもそう思われているんだなとショックでした。
例えば、店員だと思って話しかけたらお客さんだったり、
服などサイズがあるものをよく間違えてしまいます。
携帯や財布を忘れたり、
自転車で駅まで行ったのに 歩いて帰ってきちゃったり、
言い間違え、忘れ物、、
勘違いとか、 いつまで経っても多いです。
その度に
あーーまたやっちゃった って思い、
そんな自分がほんとうに情けないです。
こんなこといつまで繰り返してるんだろうと思います
こないだ合コンに言った時、
初対面の人達に 面白いなあとボソボソ言われていました。
そんな嫌味ぽく聞こえなかったのですが、
何も面白いことしてないのに 何が面白いのかわかりませんでした。
表では ヘラヘラして笑って誤魔化しているけど、心では
またなにかやらかしているのかな、 と不安になってしまいます。
自分自身にハラハラしてしまいます。
笑って誤魔化してる自分も辛いです。
愛嬌があると言われても、もうわたしも23歳です。
人として成長したいし、
しっかりした大人に憧れているのに、いつまで経っても子ども扱いされています。
職場はみなさん優しいし、
友達も私の周りは世話好きな子が自然と集まってきます。
そんな環境に甘えているのも事実です。
しっかりとした自立した大人に少しでも近づくためには
どうしたら良いでしょうか。
この性格の原因と改善するための方法など
教えていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
54歳男性です。
X1 子どもなし経験は少ないけど。
いろいろ本よんで、体験からのアドバイス。
正解でも、間違いでもないかな。貴女が「選択」してください。
>わたしは、仲の良い友達に ほんとに抜けてるよね、
あなたの思い込みですよ。
理屈に聞こえるかもですが、無理だと思うと無理はしなくなり、そのままの自分と付き合うことになりますよ。
たとえば、無理なことをしないと、学力がつかないのは、あなたなら、わかっているはず
また、wdもですが、先のことを考えすぎてせんか?あるいは過去のことにこだわりすぎか・・・
みんな、今の時間を生きているので、その時間が違うと、面白い人や抜けてるってなります。
>自立した大人に少しでも近づくためには・・・
何のために、自分を変えたいのかにより、回答も変わります。
ので、一番、肝心な方法は記載しません。
仕事なら、良い仕事をしていくことで、根本も変わります。
恋愛なら、自分の魅力を出すのが、大事。根本は変えなくてよいでしょう。
友人なら、 〃
親子なら、 良い人間と付き合うことで、根本も変わります。
たぶん、人間関係か「劣等感」からじゃないですか?
すべてのコンプレックス(劣等感)もつ必要も意味もありません。 共通回答までは、ブスが美人になる方法です。。
「お前の顔を気にしているのは、お前だけだ。」ってことばありますよ。
人間て、自分のその時の「顔」見えない。これ、すごく幸運だと思います。
wdは、どんな一人の女性(好きな人も嫌いな人も幼女から老人)でも、ブスなとき。美人なとき。かわいいとき。
あります。感じます。見つけます。自分のことも、同じ。ステキなとき、ブ男なとき、54歳の時、25歳の時・・・
>誤魔化してる自分も辛いです。
以心伝心。平静を装うことは不可能だと思います。
また、自分の事や相手の言動等から「嫌い」になるのではなく、「嫌い」から行動するようにしていくようになりますよ。また、行動でなくても、「嫌い」をどんどん、見つけていくもの。落ち込んでいくものなのです。
「スキ」もそうなんですけどね。相手の行動からが簡単ですが、自分の行動にも当てはまります。
*********** 恋愛関係(人間関係)に悩む全ての女性の皆さんへ コピペしてます。****************
参考になれば。。。
根本原理といえることから。。。
あらゆる人間関係は、完全に対等な関係が一番良いのです。 そのうえでのことばです。
「嫌われる勇気」という本の、198Pに記載あります。親子も上司ともです。
同じではないけれども、対等であるとあります。敬語は重要ですよ。相手への敬意は重要。
子どもを利用していない? 全ての人を、叱っても、褒めてもいけないのだそう。
褒める、叱るも上から目線になります。感心したり、導くのは良いのだとかです。
wdの思っている言葉。(オリジナルです。wdの・・で転載okです。)
運命の人でも、お互いに努力しなければうまくいかない。
運命の人じゃなくても、お互いに努力すればうまくいく。
本のことば。
過去のモノサシでは、未来は図れない。
・・・wd思うに、今から起こることは、どうなるかわからない。
過去の経験にしか頼れないけど、頼りすぎるのはキケンなこと。
ここ強調。”今のこの瞬間を悔いなく、一秒も大事に精一杯に生きることではないでしょうか?” ここ強調。
人生に正解はないです。また、間違いもないと思います。神様の敷いたレールに乗るだけでは、もったいない。
そして、素直に謙虚に相手と接することではないですか?そう信じて生きてます。だまされても良いじゃない?
ここでの、wdの回答も他の相談者も赤の他人の過去のモノサシからです。
「今」のあなたに当てはまる可能性は0じゃないけどですよ。
すがりたいキモチも。信じたいキモチもわかりますけどね。
女の子のことはわからないけど、プロフやブログも見て共感してくれたら
嬉しいです。過去のモノサシは、和田裕美さんの
{人生を好転させる「新・陽転思考」 (ポプラ文庫) }
という本の44pに記載あります。
この本読むと、ホントに前向きに生きられますよ。
********************* 以上、共通の回答でした。****************************
pmpa5さんだけの回答。
共通回答のまえに、何のためかがわかりませんと明記しましたので、変えたいのは本気かの確認を
ご自身としてください。wd根本も変われるって考えです。整形は推奨しません。モテるのも推奨しません。
ここで、選択。
1.今の自分との関係つづける。
待つこと。いつか(明日かも)わかります。変わっています。すごい、美女になっているかも。
2.今の関係を壊す。気にしないことですよ。
他人とも、昔とも比べないことです。今この瞬間を大事に生きてくださいね。
言い換えれば、自分を「積極的に変えること」です。結果は、×か○か誰にもわからない。
行動して、結果を判断するのは「あなた」だからね。
何もしなくて、神さまか相手に完全にゆだねるような、生き方望みます?
wdは、どんな時も、2の選択を間違いなく選びます。
事実は、ひとつ。
考え方は、ふたつ。 人生を好転させる・・・って本のことば。。。
(ある事実から、良かったを見つけることなんです。悪かったは、知恵にして良かったにすればよいだけ。)
ホントに、みんなに好かれる必要は有りません。wdも一人だけの女の子に好かれれば良いです。
形容詞で好かれても仕方ないですよ。結婚は素顔の生活。素の生活だからです。形容詞では続かないですよ。
ゲームするのは、面白くて楽しいですが勉強にはなりません。本当の「素」見つけるのは困難な時代ですよね。
人間は、簡単には変わりません。過去の生き方が、一番「楽」だからね。
奇跡的に、変わったとしても、すぐに元に戻りますよ。ずっと生きてきて
意識はないかもですが、そうして生きてきた、「実績と自信」があるからね。
では、方法を紹介。
何のためかわかりませんので、pmpa5さんの理想とする女性をイメージして具体的なことは
もっと、じっくり考えてから行動にしてください。ダイエットと同じで、高い目標と
ちいさな目標を組み合わせ、計画的に行うと効果的ですよ。
心理学の本からです。
人間には4つの自分がいます。 心理学上は「ペルソナ(仮面)」って言いますよ。
外面(そとずら)、内面(うちずら)って言った方がわかりやすいかな・・・
相手から見た自分。相手からは見えない自分。相手には見えないが自分には見える自分。
そして、最後に相手にも自分にも見えない自分。いわゆるホントの自分。根本の自分。の4つの自分(仮面)です。
で、根本を変えたいのなら、自分にも相手にも見えないので、見える自分から変えていかないとです。
方法は、他の人の回答です。wdも知ってます。精神的な病になった時の解決方法です。
認知行動療法って言います。(https://www.cbtjp.net/cure/)他人に聞くより、自分でも調べて
納得できる方法にしないと、やっていても意味がないように思います。 ⇒ 他の回答者様 すみません。
さらに、相手からも見えないので、人との接し方を変えて、相手に見える自分から変えるということにもなります。
変えた後の自分の姿を鏡に貼る。(○〇(本名)は素晴らしい人間よ!!って記載の紙or似顔絵or芸能人の写真)
さらに、毎日言葉にする。声に出して言うことです。言霊って聞いたことありますか?
一種の自己催眠とも言えますよ。そのように、相当努力すれば、根本まで変わります。変えられます。
ダイエットとよく似てます。途中で、挫折すると、そこそこの結果に・・・成功すると見違えます。
はじめは苦痛でも、続ければ、楽しくなり、加速度もついて行きますよ。一生、努力して。。。
偉人と呼ばれる人の過去のモノサシも記載。
◆Do not dwell in the past, do not dream of the future, concentrate the mind on the present moment.
Buddha
「過去に生きようとするな、未来を夢見るな、心を今この瞬間に集中させよ。」 今、一番大事なことばです。
◆本当の失敗とは、失敗を恐れて何もしないことです。 望月俊孝
◆成功に秘訣があるとすれば、他人の立場から物事を見ることのできる能力である。 ヘンリー・フォード
◆広く好かれれば好かれるほど、深く好かれないものだ。 スタンダール
◆真の幸福は穏やかなものであり、華美や騒音を忌み嫌う。真の幸福はまず自分自身を楽しむ所から始まり、
次いで、選りすぐったほんの1握り友人との交際から始まる。 ジョーゼフ・アデイソン
◆誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない。 プフェッフェル
◆百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず。 武田信玄
何も考えずに、全力で目の前のことをしていけばよいのですよ。
モテル意味なんても、有りません。皆に好かれる意味も有りません。
だれの人生においても、「正解」はありません。「正解」に近づくことはできますよ。
一生、楽はするな!!です。
No.1
- 回答日時:
性格なので、そう簡単には変われないけど
物事をよく見て、聞いて
落ち着いて考える事が必要だと思います。
少なくとも、早とちりや
うっかりミスは減ると思いますよ。
笑いたくないのに笑うのは辞めましょう。
わからない事はわからないでいいんですよ。
笑いのツボなんて人それぞれです。
ましてや合コンでしょう?
自分と合う人を探せばいいんだから
気にしすぎない方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 本当を言うと女子(異性)の友達を年下歳上たくさん欲しいです。 私は顔は周りからは凄く良くファッション 2 2022/05/30 23:13
- その他(健康・美容・ファッション) 好きな人に可愛くないと言われました。 20歳。自分はブスであると言われたことあり自覚していたため、高 8 2022/07/17 01:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 友達・仲間 友達から、○○ちゃんは壁があるよねと言われます。 自分でもそれは納得なのですが壁をどうやって取り除い 1 2023/02/06 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 雑談力をつけるには? 4 2023/01/28 22:43
- 友達・仲間 精神的な質問です。 最近また違ったことで(ちょっと似てますが)精神科も一度行きましたが値段高くて一回 1 2022/04/06 01:01
- 恋愛・人間関係トーク これを読まれて不快に思う方がいるかとは思いますが本当に悩んでます。変わりたいと思っているので真意ある 4 2022/12/28 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- いじめ・人間関係 もう本当に限界です。長年悩んでることを相談させてください。 明るい人と暗い人、この性格の差が生まれる 3 2022/06/15 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたい消えたい 10 2022/06/13 08:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不器用で生真面目で努力家でどこか抜けてる人
出会い・合コン
-
私は、本当に自分が嫌になる程、かなり抜けてて天然とよく言われます。そのぬけてるところが彼氏のかんにさ
失恋・別れ
-
私の彼はちょっと抜けているというか、ツメが甘い人で、たまにイラっとしてしまいます。 例えば、 2人で
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
天然すぎて仕事ができない女・・・
知人・隣人
-
5
完璧な女性より、少し抜けてる女性の方が男性上司からは気に入られますか?
会社・職場
-
6
かっこいいのに少し抜けてる男性ってアリですか? スキがあった方がいいですかね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
不注意で天然すぎる(抜けてて)のが悩みです。
知人・隣人
-
8
大人の男性が冗談を言いたくなったり、からかいたくなる女性ってどんな女性でしょうか? 若い男性は、好き
その他(恋愛相談)
-
9
抜けてる、ドジ、天然など今までたくさん言われてきました。もう24歳なので認めたくなくても周りから言わ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
職場の若い子の態度にイライラ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
いちいち自分のことを報告して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報