
私は不注意で天然過ぎて対人関係や仕事に支障がでます。
前の会社でも同僚と雑談したりするのですが話の途中で笑われたりそんなの当たり前だろみたいなことを言われたり気付かないけど失礼なことを言ってしまって注意されます。
上の人から営業は絶対無理とか言われて内勤の仕事をしたり
指導された仕事をすぐに飲み込めず何度も聞いたり言われたことと違うことをしているといわれます。
聞き返すと前言ったのにまだわからないのと言われ結構傷ついてしまいます。。。。。。
学生の時は勉強も結構好きで勉強した分テストの点がよくなり自信もついて友人関係もまあまあで不抜けてた部分もありましたが
あまり天然なところをきにしてなかったのですが、社会人になってから不注意な部分と仕事がすぐに飲み込めない部分と雑談で論点の違うことをいったりすることをけなされてばかりで
毎日鬱でしかもどんな風に普通に会話をしたら良いかもわからずうなずいてるだけが多く友達も少ないです。
もう会話しないとだめだと思うと憂鬱です。
友達や会社の人と会話の仕方付き合い方など。。。。。。。。。。。。。
誰かアドバイス下さい。
あと英語と異文化に興味があり
toeic700点ぐらいあり英語教授法teslの資格も持ってますが
何か私にでもできそうな(合いそうな)職種もありましたら教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一寸きついことを書きますね。
勉強ができることと、賢い事は別なのです。
勉強ができることは、人が持っている能力・・あるいは可能性とでも言えば良いでしょうか・・
の一部なのです。
他人の能力を判断・判定するには便利な様に構築されたものが学問とも言えるのです。
が、それらをどの様に使うか、応用するか、更には創造的なものに昇華して行くか・・となると、テストの成績が良い人が得意とは限らない・・
だから人生面白い・・とも言えるのです。
だって、勉強できる人だけが人生の成功者になる保証があるのなら、いわゆる落ちこぼれ?などは、一生日の目を見る事はありません。
その様な事はないですものね。
さて、どうでも良い事を並べてしまいました。
本題はこれから・・・
>>毎日鬱でしかもどんな風に普通に会話をしたら良いかもわからずうなずいてるだけが・・
良いですか・・
今日から一つだけ行う事を提案します。
それは、自分が話すとき・・心がける事・・なのですが。
「自分の話す声を聴きながら話す」です。
大切な事なので、もう一度書きますよ。
「自分の話す声を聴きながら話す」です。
文字良く観て下さいね。
聞くではないですよ。
聴くですからね。
何より、この部分を読んで、何時も自分の声を聴いている・・などと思うなら、それは大いなる勘違い。
自分の話す声を聴きながら話している人など皆無です。
かく言う私のその一人・・
声を聴いている様には何となく感じるでしょう・・
しかし、そこには意識が向いてはいません。
身体の構造上・・骨伝導と、音として聞こえている・・感じはあるでしょう。
が、唯それだけです。
聴くとは自分の言葉を文字通り・・聴くのです。
これは、やってみると分かりますが・・大変ですよ。
1分も続けると、もう話さなくとも良い・・位に疲れます。
最初はね。
自分ではきちんと話していたつもりが・・別の言葉が出ていたりする・事も分かったりします。
つまり、口の筋肉が自分の意思通りには働いていない・・などの事実があることも分かったりするのです。
それ位人は、自分に意識が向いていないのです。
そして、それが誤解などの原因になったりもするのです。
まあ、大変ですが、チャレンジする価値はある・・でしょう。
自分の声を聴きながら話す・・相手は、誰でも良いでしょう。
先ずは、家族などから始めてみましょう。
これらの事もつまりは練習です。
多分、実行をしてみると、新たな展開が始まるでしょう。
No.3
- 回答日時:
現在、地球には、いろんな星からやってきた方達が増えているので「はじめて地球で肉体を持つ」なんてことケースも多いようです。
当然のことながら、前世での地球生活の経験が無いため、「そんなのあたりまえだろう!」というようなことが分からないことも多くなります。また、他の星から、地球に来るってことは、異文化に興味を持っていたり、言語能力が高いなど、なんらかの「腕に覚え」のある部分を持っているケースも多いようです。
私も、「あなた(地球の)前世ないでしょう?前世では、地球以外の星で生活していたのでは?」なんて言われることもあります。
>>何か私にでもできそうな(合いそうな)職種もありましたら教えて下さい。
No.1 さんも書かれていますが、コンピュータ関係では、自分でいろいろと調べたり、考えたりして、人と会話をしないでもいいような職種もありますね。
会社での会話が、朝の「おはようございます」そして夕方に「お先に失礼します」だけだったこともありますよ。あとは、一日じゅう、キーボードでプログラムを打ち込んだり、ネットで調べたり、設計書の下書きをペンで書いたりと、一人で仕事をやっていた。
No.2
- 回答日時:
天然…いい言葉ですが、仕事をおぼえたりする上では天然は関係ないと思います。
会話に置いては、あなたが言われたら嫌な事を言わないようにするだけでも変わりますよ。発言する前に、一呼吸おきましょう。
無意識な発言はよくいえば天然、悪く言えばKYです。
仕事に関してはメモをとるなどの努力をしましょう。仕事おぼえが悪い人ってメモとらないんですよ…また聞けばいいやと言う甘えは捨てるべきです。あなたに指導する間、教える方の仕事は止まります。
転職しても根本が変わらないと結果は一緒だと思いますよ。
転職を逃げ道にすべきではないです
No.1
- 回答日時:
理詰めのことは理解できるが、空気を読んだりする抽象的なことが苦手ということでしょうか。
人相手の仕事より パソコンに座ってデータ解析をしたりの理系的な仕事を考えられたらいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- その他(恋愛相談) 元カレについてです。 1 2022/07/04 08:40
- その他(恋愛相談) 元カレについて 3 2022/07/04 10:57
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 中途・キャリア グタグダ面接だったのに内定を貰いました。 5 2022/05/27 10:13
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
上司と二人きり。ストレスがた...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
うちの会社はよく社内で自分の...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
週に5日働くのはスゴいことだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報