dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離乳食始める際、麦茶について
①少量タイプの紙パックを購入した場合、常温提供でいいのか(残ったら破棄します)
②ベビー麦茶のペットボトルの場合は口つけていなければ残りは冷蔵庫保存いけるか。2日くらいokか
③写真の麦茶は薄めてのむタイプですか?
④飲む時暖かい白湯で割るという感じでいいですか?
よろしくお願いします。

「離乳食始める際、麦茶について ①少量タイ」の質問画像

A 回答 (1件)

子供三人育ててますが…


離乳食コーナーで売ってるのベビー用のお茶ですが…最初からまともに飲みません。

最初は紙パックタイプのを哺乳瓶等でもお茶専用に買って与えてましたが、不味いのかペッて吐いてましたね。
殆ど無駄にしました。

個人的に赤ちゃんでも飲める一般のお茶が普通に売ってるので、それを買って麦茶を作って、子供に飲ます時は温めるなり、多少薄めるなりして、哺乳瓶等に移して飲ませてました。

うちの子供はストローデビューが早かったので、途中からストローが付いてるポッパータイプで飲んでました。

結局残っても大人も飲めない、普段買わない麦茶を買うとほぼ無駄にするのでオススメしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!