No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい。
雷鳴までの話でしたね。雷鳴は、稲妻が空気中を瞬時に走り抜ける時、当然そこには一瞬で空気が熱せられることになります。
そこでこの空気が一瞬で熱せられた勢いで膨張をし破裂音を起します。これが雷鳴です。
この雷鳴、遠くで鳴っているときはゴロゴロゴロと聞えますが、近くで鳴っているとバリバリバリと落雷の音に聞えます。
No.2
- 回答日時:
雲に関係しています。
空気が暖かく熱せられて、水蒸気となって空に上がります。そしてその小さな水分が微細なチリに集まり、上空で冷やされ、小さな氷の粒になります。
その氷の粒がだんだん大きくなり、その重さで雲から落ちてゆきます。これが落ちていくまでに水になり雨になってゆきます。
氷の粒が落ちるときに、まだ上昇している小さな氷の粒とぶつかり、静電気が発生します。
この静電気が溜まりすぎると、雲から地面に放出されます。いわゆる放電。これが雷です。
だから雨が増えると静電気が溜まり過ぎて、雷が発生するんです。
No.1
- 回答日時:
雨の量は直接には関係ないと思います。
不安定な気象の影響を受けて、上昇気流と下降気流が出来て両者が擦れ合うと、そこに静電気が発生します。異なる物質(空気も含む)が擦れ合うと静電気が発生するんです。その静電気の電荷がプラスとマイナスに分かれ、大量にたまると大電圧が生まれ、大気の絶縁が破れて大電流(放電電流)が流れ、それが雷となります。
上昇気流と下降気流が激しいとたくさんの雨粒が発生してザーと降ることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 激しい雷雨になる所があると聞くんですが、雷も激しく鳴って雨も激しく降るってことでしょうか?雷雨との違 3 2023/08/16 22:00
- その他(災害) 雷恐怖症がひどいです。 高3です。 関西住みですが昨日から雷がひどく雨が降るだけで生きた心地がしない 1 2022/08/17 19:22
- その他(メンタルヘルス) 雷恐怖症 男子中学2年生です。最近梅雨が近づき、雷もどんどん増えていて死ぬほど怖いです。昔から怖いの 6 2022/05/30 17:47
- 大雨・洪水 発雷確率が10%~20%の時って急に雷雨とか起きたりしますか?今から夕方の17時あたりまで傘マークで 4 2023/08/27 10:54
- その他(災害) 晴れてる時も雷とかって鳴るんでしょうか?雨の可能性は夜の9時頃あるらしいです。雷雲はあります可能性あ 4 2023/08/19 12:45
- ノンジャンルトーク 私は大雨とか雷が鳴ってるのが大好きです。 なんか、安心感があると言うか、落ち着くんですよね。 特に家 1 2023/07/26 19:02
- 大雨・洪水 今年は、雷が異常に多い気がするのですが。 3 2022/08/18 10:13
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- その他(災害) 北海道は雷が少ないってことは雷雨とかも少ないんでしょうか?北海道でも大気不安定とかなら…さすが雷とか 1 2023/08/17 12:11
- 作詞・作曲 作詞評価をお願いします。 ※の部分はサビです。 曲名は、青春コンプレックス 暗く狭いのが好きだった 1 2022/11/19 09:36
今、見られている記事はコレ!
-
自宅が浸水被害…被害状況に応じた様々な支援や、落雷発生時の正しい行動とは
今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が...
-
防災対策のスペシャリストに聞いた!豪雨や水害への備えや対処法
毎年のように日本各地で発生している記録的豪雨。今年も九州南部を中心に猛烈な雨に見舞われ、河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。「教えて!goo」にも、実際に水害に遭遇した経験のあるユーザーから、「梅雨に入り大...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北極の氷が溶けると地球寒冷化...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
レデューサーのERとCRの意味を...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
degってなんですか
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
お隣の破損した雨どいからの雨...
-
冷凍機の低圧異常
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルキメデスの原理と海面上昇...
-
地球温暖化がとくに被害にあっ...
-
海面が上昇しているなら、犯罪...
-
こんなに暑い夏は、はじめてで...
-
内陸部の気候について
-
地学基礎の問題がわからないで...
-
海水で稲は生育できないの?
-
氷が解けて海面上昇?
-
海面の上昇
-
地球温暖化していると言われて...
-
なぜ温暖化すると冬が厳しくな...
-
なぜ強風って夜になると止むの...
-
雨の量が増えるとなぜ雷が鳴る...
-
熱膨張による海面上昇について
-
解決策はありますか?
-
温暖化による海面上昇 IN 北欧
-
地上の氷が溶け出た場合にも海...
-
地球温暖化で。
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
おすすめ情報