dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【英語】
I expected him to stumble

これってSVOCですか?
それともSVOMですか?

A 回答 (5件)

I made him wash the dishes.


質問者さんの解釈通りです。
made は簡単な動詞ですが、第五文型の特徴として動詞の意味が分からなくても意味がとれます。
S によって(Sのおかげで)Oは〜する。
と考えれば良い。
「私によって彼はさらを洗う」
made の意味が分かれば、
「私は彼にお皿を洗わせる」です。
第3文型の1部例外( SV that 節 ) 以外、つまり第3文型以外の文型であれば、文型さえわかれば
文型によって動詞の意味が決まるのという事を学ぶとこれからの学習において暗記する負担が少なくなるのでこの機会に学ぶと良いかな。
信じられないかもしれないけれど、第3文型以外の文型であれば動詞の意味を無視しても何が言いたいのか分かるのが英語です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー!!!すごい!!!めっちゃ分かりやすくありがとうございます!

お礼日時:2020/07/26 08:28

これは、him to stumbleが infinitive clauseを構成し、無理やり分類するなら、SVOの文型になります。



    • good
    • 0

回答が割れていますが、私にはどうでもいいかな(^^;)


だってネイティブに聞いたら十中八九「そんなのわからない」と言います。

要は、expect の使い方が分かればよいのです。
expect 人 to 動詞の原形 という形で(英文のまま)覚えるのが一番です。
それが第〇文型かはどうでもいいのです。

覚えていくうちに、なんとなく5つに分かれるんだなあと思えばよいのでは。
5文型と言うのは動詞の使い方をもとに5つに分けたものです。
大事なことはその使い方を英文ごと身に着けることです。

文型にこだわり過ぎるのは本末転倒になりますので、
お気を付けください。
かわいくない回答でごめんなさいね。
    • good
    • 0

SV人 to不定詞とくれば第五文型


つまりSVOC です。
彼=これからつまづく
「私は彼がこれからつまづく事を予測した」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!I made him wash the dishes.

はどうなりますか?

自分の予想では、lがS、madeがV、himがO、wash 〜dishesがCになると思うのですが、どうですか?

お礼日時:2020/07/25 17:55

SVOMです!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!