
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
to は〈方向〉を言う前置詞です。
for は〈恩恵を受ける対象〉を言う前置詞です。
●bring X to Y 「XをYに持っていく」
●bring X for Y 「XをYのために持っていく」どこに持っていくのかは分かりません。Yに持っていく意味で使ってもいいですが、そうとは言っていません。
元々、何かの〈移動〉がある、give, say, pass などは、受取先を to で示して、
元々、自分のためにやっても普通なような、buy とか make などを「人のためにしてあげる」という意味で使うには、その恩恵の受取先を表すのに for を使うんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 not only but also 書き換え 4 2023/01/31 12:11
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 「S help (to) do for A」「SはAのために〜するのに役立つ」という文は「S hel 2 2023/08/09 12:14
- 英語 Think back to the last time you gave a little pres 3 2023/01/29 23:50
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 too - to構文について 4 2022/11/22 07:57
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
almostを使った名詞の修飾について
英語
-
teach、read、writeは第4文型から第3文型に書き換えるにあたり、toを使うと思うのですが
高校
-
take 人 to 場所、bring 人 to 場所の使い分けについて
英語
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第4文型か第5文型か(不定詞)
-
Let's go! は何文型ですか?
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
I went shopping.
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
文型を教えてください。
-
これって第何文型ですか?
-
意味上の目的語について
-
She looks like her mother.の...
-
形容詞に続くthat節について
-
「give」って、前置詞なしの、...
-
語族と文型の関係
-
I want it that way.の文型
-
"get oneself something"と"get...
-
第4文型の直接目的語が、代名...
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
第四文型の定義とinfrom somene...
-
同一人物を代名詞で指す際の、...
-
第5文型は接続詞なしの複文?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
形容詞に続くthat節について
-
I went shopping.
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
Let's go! は何文型ですか?
-
"get oneself something"と"get...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
第五文型
-
「give」は、前置詞なしの、「...
-
第4文型の直接目的語が、代名...
-
recognizeの語法
-
「動詞+人+to do」を取ることが...
-
I want it that way.の文型
-
第4文型の直接目的語と間接目...
-
動詞+人+ to do の構文は、第...
-
bringは第4文型から第3文型へto...
-
意味上の目的語について
-
「それは面白そうですね」 を、...
おすすめ情報