No.6
- 回答日時:
もちろん人の性格や好みにもよるが
やっている人にとってはこんなに面白いものはないよね。
私も子供のころから野球、スキーをして、高校野球を経て
夏の大会が終わった直後からサーフィンに没頭。
大学(なんだかんだで6年行きましたが)の間中これを毎日のようにやってました。
(今でも時々行きます)
しかし、働き出して付き合いでゴルフを始めたたらサー大変!
今度はこれにはまり以後35年、毎年最低40回はラウンドしてます。
そのくらい面白い。
幅と奥が広くて深い!
もちろん釣りもするし、マージャンもします。
他、絵を描いたりキャンプや海外旅行
オートバイ、など趣味もありますが
人生の中でやってきたスポーツや趣味(それほどいくつもありませんが)の中では
断トツで楽しいです。
スポーツや趣味について本を書け、と言われれば
普通の本1冊でほぼ収まりますが、ゴルフだけは5冊書いても書ききれないほど
幅も奥もあります。
ただ、ボールを穴に入れるだけ。こんな単純な遊びなのに
大の大人が会社をつぶしてまで、家庭を壊してまで没頭してしまう
輩がいるくらい面白いです。
ここでその魅力を書きだしたら
先ほど書いた本5冊にはなってしまいます。
やればやるほど、面白く引き込まれていくことは間違いないです。
夏は暑く冬は寒いじゃねーか!
ただ穴に入れるだけで何が面白いんだ!
女性(キャディーさん)に道具持たせて一日中遊んでるってそんなの男のやるこっちゃない!
自分で山の中に打っておいて自分で探しに行ってまたそれを打ちに行くってバカじゃねーの?
最初からそんなとこに打たなきゃいいじゃねーか。
などなど、ゴルフをしない人から見れば、いっくらでも突っ込みどころはあるでしょう。
しかし突っ込みどころがあればあるほどそれだけ深いということなんですよ。
ゴルフへの向き合い方、(スコア重視の人もいれば、飛ばすことに喜びを感じる人もいる、
クラブライフその者が好きな人もいれば、道具を集めるのが好きな人もいる。
友達とゴルフを通じて親睦を計るのが目的という人もいる、あらゆる向き合い方があります)
技術の上達、
ラウンド中の同伴者とのやり取り、(言葉にしなくても立ち居振る舞い、ボールの行方などで会話しているんです)
キャディーさんとの相性、
景色、
緑、
コースマネジメント、
設計者の意図を読む、
残り距離、パットのラインと速さ、風や気圧、芝の固さや長さ、刈り方、芝の種類、気温など環境全て
よる打球への影響を考える、
などなど、それぞれを楽しみます。
それぞれ一度として同じものはなくそれゆえそれぞれ考えることが盛りだくさんで
一日のラウンドが終わるとあたまが痛くなるほ頭を使います。
アプローチ一つにしても、止めようか転がそうか、上げようか低い球で行こうか、
ライ(ボールとその下の芝の状況、ちょっと沈んでるとか、浮いているとか芝が逆目になっているか、など)
とカップまでの距離の兼ね合い、
カップを外した場合にどっち側に外した方が有利か(私は上りのフックラインが得意なのではずれてもそっち側に止まるように
打っていきます)
もちろんこのようなことは初心者やその辺のアベレージゴルファーは全く考えずやみくもにカップを狙っていきますが
経験を積み重ねるとだんだんそういうことがわかってきます。
たった一つのアプロ―チでさえこれだけ、いやこれ以上のことを考えて一振りだけするわけですから
ドライバーからアイアンショット、パットを入れたらどれだけ一球打つだけのために考えること、状況を見極めること
が多く、痛くなるほど頭を使うかがわかるでしょう。
それに加えて、立ち居振る舞い、キャディーさんを味方につける、
同伴者に気を遣う、などなど入れた上記の頭を使うことと合わせて
まぁ5時間たっぷり楽しめるわけです。
とにかく、面白いかつまらないかは、やってみればわかります。
やらずして
どうなんだろう?と考えることはナンセンス。
やってみて自分に合わなければやめりゃいいだけです。
全ての人に面白いからやってごらん、とは言いません。
ゴルフが合わない人もいます。
技術の上達には時間と練習量とお金が必要です。
これに耐えられない人もたくさんいます。
これはゴルフにかぎったことではないですが
面白くない、と思ってしまったらそのものについて思考停止、情報入力拒否、となります。
二度と面白いとは思わない、いや、思えるチャンスを逃します。
一見面白くないものでもやっているうちに、なるほど!こんな魅力もあったのか!
と徐々に気が付くはずです。
その魅力の多さと奥の深さの最たるものがゴルフだと私は確信します。
No.5
- 回答日時:
楽しいよ。
老人のスポーツとかい言ってる人、現実を知らないと思います。実際、おじさん=ゴルフ というのは、日本だけの話で、ゴルフが接待道具として発展したことに由来しています。
しかし、今は、たいていのゴルフクラブは、預託金返還できず、実質つぶれて、大手に買収されながら復活した。
今は
・ スルー&セルフ中心 (日本以外の普通のプレースタイル)
・ 食事抜きもある。
・ 一人プレーもOK
・ 会員権も格安。かつて、1000万が、10万とか、30万で手に入る。
ため、週末、5千円で、スポーツクラブ感覚で、ゴルフできるようになりました。若い人も、女性もたくさんあふれてます。
HCシステムも、グローバルで統一されて、実力がHCでわかるため、面白いスポーツだと思います。道具も、簡単で、安くなりましたし。
ぜひやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
不純な質問ではありません!女...
-
女子ゴルフ強いのブス多いのや...
-
ゴルフで、汗拭く リストバンド...
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
男性がレディースティーでプレ...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
職場の上司からゴルフに誘われ...
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
細木数子さんが千野志麻さんに...
-
ping飛ばすって?
-
1ヶ月後にゴルフコンペに参加し...
-
バーディを、どこから(誰から...
-
なぜ社会人になるとゴルフをす...
-
ゴルフを趣味にしてる方に質問...
-
ゴルフボール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
公園でゴルフの練習
-
女性からツーサムに誘われたら
-
ゴルフ場で男性が短パンにスポ...
-
不純な質問ではありません!女...
-
細木数子さんが千野志麻さんに...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
最近、夫は、ゴルフばかり、休...
-
男性はゴルフ中にもメール返し...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
pingテストはどうやってますか?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
おすすめ情報