電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無料プロバイダ-Solootを試してみました。
かなり良いという実感なのですが、メールの受信は出来ますが、送信が出来ません。
SMTPの設定をどうすれば良いか教えて下さい。
当方Mac OS9.2 Outlook Expressです。
お願いします。

A 回答 (1件)

Solootは接続サービスだけ提供しているプロバイダですよね。



なので、SMTPの設定方法は、アドレスを取得したところで確認する必要があるかと思いますが・・
送信は、「POP before SMTP」か「SMTP AUTH」のどちらかで行うのが一般的です。

↓に「POP before SMTP」と「SMTP-AUTH」について記載がありますので、参考にして下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/about/about …

また、アドレスを取得したところのHPでも、どちらの認証方法を推奨しているか確認して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/about/about …

SMTPを提供してないフリーメールを利用しているのでしたら、プロバイダメールや他のフリーメールのSMTPを設定して試して下さい。
WindowsならRadishやMelonなどの簡易SMTPソフトでも対処できるのですが・・Macについてはわかりません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が根本的に理解していなかったようです。
長年普通に利用してても一歩はずれるとダメですね!
良く解りました。ありがとうございました。
おかげで送信できました。

お礼日時:2005/01/22 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!