プロが教えるわが家の防犯対策術!

33歳の男です。

妻と子供を作るかどうか話し合っていますが、私は、妻だけが痛い思いをして産むのを可哀想で見てられませんし、自分は特に苦労もしないので申し訳ないという気持ちが先立って中々踏み切れません。妻は優柔不断なタイプなので、子供を作るかどうか最終的に決めるのは私だと思います。極力サポートをしても、妊娠出産は女性だけが大変な思いをしてしまうと思います。男には男にしか分からない苦労があるかと思いますが、正直言って妊娠出産ほどの苦労も痛みもないと私は思います。無痛分娩も死亡事故が目立って心配です。

私と同じような意見の方はいませんか。
妻が可哀想で心配で仕方がないのですが、こんな考え方はおかしいでしょうか?
また、無痛分娩に対してどうお考えですか?

A 回答 (7件)

妻だけが痛くて嫌な思いする訳ではないですよ!確かに痛くて妊婦も辛すぎるけど産んだ時の達成感や子供と繋がってる事に対する母性など母親だけにしか味わえない事もありますよ^_^


子供が欲しいけど申し訳ないと思うのならその分育児に積極的になるなど奥さんをサポートしてあげてください。歳を取ってやっぱ欲しいと思うとリスクを負う事になります。
    • good
    • 0

無痛分娩。

麻酔がほとんど効かなくて高い費用払った意味がなかったという人の話をよく聞きます。
経膣分娩や帝王切開でも出血多量、脳梗塞、肺疾患だったりと様々な死亡例もあると聞きます。
そして年齢を重ねるごとにリスクも高まります。貴方も既に調べてる事でしょう。
一番重要な事が書かれていません。貴方の考えではなく奥さんの気持ちです。

私個人の意見ね。気分を害したらごめんなさい。
正直、出産についてそこまで重く考えたり、妻が可哀想だとか思ったらいけない。
それを冷静に考え出したら、そもそも妊娠しない方がいいに決まってるじゃない。
慎重になり過ぎても母体には悪影響なのです!
可哀想じゃなくて、貴方はまず感謝を持とう。辛い悪阻に耐えて我が子を腹の中で育てて、分娩台に上がる奥さんに。
何度も言うけど、可哀想はホントにやめましょ。まだ見ぬ我が子より奥さんが大切なのは素敵な事だけど。
(我が子のせいで)奥さんが可哀想ってことだよ。
実際に見てないし妊娠してもない段階でその気持ちがどうしても消えないなら、やめといた方がいいかもしれない。

でも、私は子供産んで良かったです。痛いなんてもんじゃなかったけど、それを超えた先の幸せです。
しっかり話し合って奥さんの意見を尊重してね。
    • good
    • 2

パートナーが望んでいるのなら応えて上げるのも愛情。


最終的に決めるのは貴方ではない。
夫婦なら夫婦で決める事。
女性だけが大変な思いしてしまうと書いて居るが、それは単に貴方が逃げて居るに過ぎない。
つまりサポートもしないと言っているような物。
一言で言えば「卑怯者」。
    • good
    • 1

10年20年経った時を考えて、子がいたほうがいいと思うなら産んでもらったらどうでしょう。


子育ては本来人間が生まれ成長し生きて死すまでの中でする最重要の命題ですから。
33なら、子を最終学歴まで行かせられる。
    • good
    • 1

大層妻を思いやってる様ですが、綺麗ごと並べてるみたいな印象。



ぶっちゃけあなた自身心底子供が欲しい!って気持ちないのかな?

何度読んでもそう感じるのは私だけでしょうか?

まぁそんな理由で子供作るのを躊躇するのも全然自由ですけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

綺麗事ではありません。私なりに本気で考えた結果です。まだ見ぬ命より目の前にいる妻の方が大切なので出てきた言葉です。もちろん子供は欲しいですが、妻に辛い思いをさせたくないのでそこで葛藤しています。

お礼日時:2020/07/26 20:00

子供が2人いる私は、そこまで考えたことがありません。


子供二人の出産に立ち会いました。彼女はとても苦しそうで、できれば代わってあげたいと思ったほどです。ですが無事生まれ二人とも成人しています。このあいだ妻と話したことがあります「もし子供がいなかったら云々」妻が言うには「そら恐ろしいね~」「子供がいてよかった」というもの。
私は子供が出来、無事出産できることは奇蹟だと思っています。
あなたが奥様を思い辛いことや、もしものことを考え心配することはものすごくわかります。子供を作るか作らないか、それは夫婦二人の問題なので他人がとやかく言う問題ではありません。
この場所で色々な方からの考えが来ると思います。それをもってあなたにして欲しいことがあります。それは奥様とのお話です。十分に話し合ってください。その答えが、あなたや奥様が進む方向が決まります。将来子供を持つか、持たないか。夫婦の大切な問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大事なのは自分たちが話し合うことですよね。ここで頂いた意見は参考程度にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/26 19:57

養子を貰えば即解決( ・ω・)ノ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

不妊症でもなんでもない自分たちが養子を貰ってもいいのか、と思いますがそれも考えてはいます。

お礼日時:2020/07/26 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!