dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母はイタリアとブラジル
父は日本とスペイン
私は純でもハーフでもないのですか?
クフォーターですか?

A 回答 (8件)

クォーターのでしょうね。


なに人かは、国籍がどこかによります。
日本国籍なら日本人です。

でも、ハーフとかクォーターとか言ってるのは日本人で、異民族接触の多い他国では全部まとめてmixというそうです。

アメリカなどは移民でできた国なので、父方祖父はドイツ系アメリカ人、祖母はフランス系アメリカ人で、母方祖父はイタリア系、祖母はアイルランド系、などということは珍しいことじゃないです。
ドイツ、フランス、イタリア、アイルランドの血が混じる自分が結婚した相手は、ポーランド、カナダ、デンマーク、エストニアのmixだったら、その子供はなんというんでしょう?
そんなこと、いちいち気にしても意味ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
国籍はブラジルです。

お礼日時:2020/07/27 20:57

国籍は何処?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラジルです

お礼日時:2020/07/29 20:52

日本では「クォーター」という言い方をするけど、海外では「ミックス」。


でも国籍がブラジルなら、「ブラジル人」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/27 22:10

大きな意味で地球人という事で。


人間皆地球人!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なんかいいですね!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2020/07/27 21:05

国籍がブラジルならもちろんブラジル人です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/27 20:59

少し調べてみました


分けられた国の数で分けられるようで
1/2 ハーフ(ダブル)
1/3 クォーター(ワンサード/ミックス)
1/4 クォーター(ミックス)

1/○ ○の数で呼び方が変わるようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お調べありがとうございます。

お礼日時:2020/07/27 20:55

日本の国籍が有るのなら日本人です。



本来日本では、人種が違う夫婦の間にできた子をハーフといい、祖父母の誰かが外国人ならばクォーターという言い方をします。4分の1だけ外国人という意味です。
なので、日本と韓国、日本と中国等の場合はハーフとは言いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国籍はブラジルです。
ってことはブラジル人ですか?

お礼日時:2020/07/27 20:55

たしか3カ国以上の組み合わせは


ミックスといいます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/27 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!