重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、色々な事ですぐ不安になり
手や足、身体が震えて泪がでてきます。
たまに意味もなく涙がでてくることもあります。
でもそれは夜だけで昼間はだいたい元気です。
私の周りに相談できる人がいません。
主に私の症状は
・ずっと疲れている感じ
・食欲もない
・ふと涙がでてくる
・消えたいと強く思う時がある
・苦しくなる
・胸が痛くなる
その他。
このような感じです。
どなたか少しでも良いです。何かわかる方いませんか?

A 回答 (3件)

カウンセリングの面接する勇気が出ないの?どんな理由があるのかな?



うつ状態(うつ病かその前段階)の症状であるように思われます。眠れていますか?
ストレスに感じていることがあるかないかもわかりませんが、おそらく何か精神的に負担になることがありながら、無理して頑張ってしまったようなことが続いたのではないでしょうか?自覚は無くとも。
学校にカウンセラーが来られるそうですので、できれば一度相談されて見ることをお勧めします。

一般的にカウンセリングを行くのをためらう理由として
上手く説明したり、伝える自信がないから
自分みたいな悩みで相談したら、迷惑に思われたり、怒られたりしそうだから
批判・説教されそうだから
辛いのをわかってもらえないような気がするから
などなどですね。
他にも
話を聞いてもらって解決すると思えないから
良くなる保障は無いのにお金だけ取られそうだから
などがあるようですが、あなたの場合には当てはまらないかな。

気分が落ちているのですから、不安に思うのも無理もありませんが、大抵のカウンセラーはそのような不安な状態で相談に来られるクライアントさんのお話を聞くことを勉強して来ているものです。
安易に分析したり批判したり、口をはさまず(要所で質問はされるかも知れませんが)、まずは話を聞いて、辛さに共感してくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
最近はいつもは全然起きれないのに朝すごく早く目が覚める感じです。
私はすごく人見知りで、面と向かっていざ話すとなった時に、上手く伝えられず固まってしまいます。なのでなかなか行けません。
ですが
次来られた時勇気をだして相談してみることにします。

お礼日時:2020/07/28 17:28

あなたの現在の不都合、私は病院はお勧めしません。

お若いようですのでカウンセリングを受けられる方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カウンセリングですか。
私の学校にも来られます。ですが
勇気がでなくて。

お礼日時:2020/07/28 14:53

鬱の思考から来る強迫神経症(=同時に心臓神経症)になっているようです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それって病院など行った方がいいですよね。

お礼日時:2020/07/28 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!