dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学一年です

今年進学した者です。数ヵ月前にサークル活動について質問した者です。今コロナの影響でサークルには入っていないんですが、ネットで勧誘されたりしていていくつかの部活は見ています。そのうちいくつかがインカレサークルでした。私の親はインカレは絶対ダメ!と言っているのですが私は女子大に通っているのでインカレにも多少興味があります。そこで質問なのですが飲みサーとかヤリサーって今時あるんですか?私は女子サッカー部だったのでサッカーかフットサルに興味があります。確か多くの地域や大学で未成年飲酒とかに対して対応が厳しくなったと聞いたことがあります。実際私も姉(女子大卒業)が未成年に酒を飲ました知り合いが大学になったと言ってました。いくつか現役や最近卒業した方を主に回答お願いします。
①そんなサークルってまだあるんですか?
②あったとしても少ないですよね?
③やっぱり学内で噂とかたつもんですか?
④バレた場合就職に影響しますか?
回答お願いします。

A 回答 (7件)

前回回答をしたものです。



①飲む機会があれば、どのサークルでも羽目を外しやすいと言う感じです。
ただ飲みサーであれば、当然飲む機会は多いので、参加してる女子も飲みだけでは終わらないだろうと言う心構えの子達が参加はしてると思います。

②サークルの数はかなり多いので、把握はしきれてないですが、前回も話した様に、テニサーだけでも4種類とかあるので、活動が主でないサークルだと、飲みサーにはなりやすいと思います。

③ある程度の人数で成り立ってるサークルなら、噂は広がりやすいです。

④学校外などの未成年飲酒などで、店からの指摘で大学に通報となれば、大学側の対処によるので、そこまで事が大きくなった場合は、影響があるかもしれません。

私が所属していた活動が主のサークルでも、イベントとして飲み会は2ヶ月で1〜2回はあり、一応未成年も参加なので、年確をしない居酒屋で開催してました。
未成年も飲酒してたかは、ネット上なので今は明かせませんが、部員全員が強制参加でした。
飲み会もですが、1番危険なのは合宿です。
外泊にはなるので、時間制限もないし、飲みもあり、それこそ男子達は羽目を外し泥酔状態なので、そこで恋が芽生えたり、女子が軽い子ならワンナイトもあります。
それは合宿があればどのサークルにも言えます。
前回も回答した様に、本人がしっかりと拒否を出来て、誘惑に乗らなければ大丈夫です。

インカレについては、インカレもサークルと同じと思ってくれて大丈夫です。
他大学の活動か同大学の活動かの違いだけです。
インカレの合宿も参加しましたけど、夜は飲んでどんちゃん騒ぎは変わりませんし、インカレに入った途端に、他大学の男子がすぐに言い寄って来たりもあったので、皆さん出会いは期待はしてるのもあります。
そして部員の男子の1人宅に男女でお邪魔して、飲み会を開催もありました。
これは同学年だけでしたが、ある女子はその男子宅にお泊まりをしてきました。
泊まりがあると、雑魚ので何かしらはある場合もあるとは聞いてます。
これもヤリサーだから、飲みサーだからではなく、大学生全般に言えて、異性には興味があるので、特に一人暮らし宅での飲み会は軽快した方が良いです。

異性がいる環境に参加をする、バイト、サークル、インカレ等に参加をすれば、出会いの場はあるので、この様な事は起きやすくはなります。

女子だけのサッカー部、フットサル部が有ればベストですけどね。
ですが今異性を避けても、いずれは異性との環境は避けれないので、今からでも色々経験をして学ぶのも大事かなと、そうして異性との交わし方を覚えていくのも方法です。
あなた自身がしっかり自分を持っていればどうにかなります。

私はずっと共学で、大学卒業後に今まだ学生で、男子が7.5割いる環境ですが、ヤリモクなどにはあってません。
誘惑や告白もありますが、私は見た目ギャルですが、警戒心は人一倍あるので、そこは上手く交わせてます。
誘惑に負けてしまうからヤリモクに合うので、誘惑には惑わされなければ大丈夫です。
あとはサークル等の情報をネットや周りから聞き出した方が良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。合宿はやはり怖いですよね。高校の部活の合宿しか経験していないのですがそんな羽目はずせる環境なのでしょうか。多少部屋割り等も決まっていると思うんですけども。

お礼日時:2020/07/31 12:44

10代女性も年上男性に憧れる様に、男子も年上女性には憧れはある様です。


ですがこのケースもお互いが学生同士のうちなら良いけど、彼女が社会人になれば、学生彼を養う?奢ったりしていかないととなると、彼ではない、彼じゃ支えにはならないと感じて別れてしまうパターンもあります。
これは私が知ってる範囲内での出来事なので、これが一般的とは思わないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー納得しました。やはり大学生活はあくまで大学生活でどっちかが社会人になると状況は変わるということですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/31 16:43

大学の先輩方々が大学1年を遊び対象にするかは人によりますが、未成年と成人の壁、先輩は早くに社会人になり、彼女はまだ大学生なので、社会人と学生の壁があるので、長続きはしにくいのかなと思います。



私のサークル男子の社会人同期は、現役大学生のサークル後輩と付き合ってる人数名いますが、一時的恋愛のようです。
男子本人から聞きました。
社会人になり出会いがないので、とりあえずの恋愛を楽しむと言ってました。
と言う人達もいますが、付き合う過程までの時間を長く持てば、お互いにわかるので、この人は大丈夫かどうかはある程度わかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルな話を聞いてしまった気がします。やはり一時的なものが多いんですね。逆に年上女性だと少し変わってくるのでしょうか。

お礼日時:2020/07/31 14:59

私はサークルとインカレ所属でしたが、テニス活動が主で、活動はしっかりとやってましたが、活動以外は男子は普通に男子に戻るので、遊びで割り切ってしまう人はいますよ。


特に大学3〜4年は新入生が目新しいので目を付けて思わせ振りをして遊ぶと言うのは、私のサークルでも何人もいました。
先程も回答した様に、異性に免疫がない人だと、見極める目がまだないので、私先輩からアプローチされてると錯覚して、告白されOKして、後に浮気されて終わるという事もありましたが、ですが恋愛においてはサークルに限っての事ではないので、すぐにはOKしない事です。
私も1年の時先輩から告白されましたけど、断りました。
周りからの情報収集は大事です。
こんな現状を暴露すると、嫌だなと感じさせてしまったでしょうけど、私はサークルはすごく楽しかったし今でも仲良しです。
楽しくさせるも不快にさせるも、あなた次第です!
私はちなみに東京です。
あなたのエリアとはまた違うかもしれないので、情報収集をして参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。活動はしっかりしていたようですね。私も首都圏です。先輩だと遊ばれて終わりのことが多いんでしょうか?

お礼日時:2020/07/31 14:37

修学旅行ではないので、引率の先生がいるわけでもなく、学生が運営をしてるので、一応建前は部屋割りはありますが、就寝時間も決まってないので、カップルはどこかに出かけたり、2人きりになったり、男子部屋で複数男女でオールしたり、皆さん様々なスタイルです。


なので何をしてもどこで寝ても自由なので、危険と言えば危険です。
私は男子部屋で仮眠取りつつ朝までって感じでした。
隣で平気で男子は寝てましたけどね。
と聞くと女子校の人からしたら、え!!って感じですよね。
異性に免疫がない人ほど、この男子私に気があるかも?とちょっとした行動も勘違いをして恋してしまうので、1番危ないです。
プライベートでも異性からの誘いは簡単にのらない事です。

私は副部長もしていて、まとめ役ではあったので、周りを見るとザッとこんな感じですね。
全員がみんな遊び人ではないので、見極める目を磨くためにも、色々な体験もしても良いのかなとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういう部活でも普通の人と羽目外してる人がいるってことですか?

お礼日時:2020/07/31 14:00

合宿は高校のように先生が常に見張ってるわけじゃないし、部屋割決まっててもやばいと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/31 13:59

1私の大学はあります。

ヤリサーはないけど飲みサーはある。
2少ないかなー
3立ちますねww
4就職は関係ないです。でもサークルでやったこととか、そこでなにを学んだかを聞かれるので、飲みサーとかヤリサーだとなに言うのかな、、って感じですね、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。飲みサーだとやはり噂が立つんですね。

お礼日時:2020/07/31 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!