
大阪都構想の前に大阪市や大阪府は国民健康保険事業の健全化をするべきでは!
国民健康保険の被保険者の定義が日本国の法律が違う
国民健康保険法第六条では健康保険被保険は除外とされております
健康保険法では適用事業所で雇用される者は被保険者と定義されております
国民健康保険法113条-2で保険者の被保険者の資格の確認が明記されております
国民健康保険、健康保険どちらも要件を満たせば強制保険ですので国民健康保険に加入となっていても健康保険被保険者の人が大阪市に国民健康保険料を払わらされております、国民健康保険の保険者である大阪市は年金事務所と協議して適切な国民健康保険運営に努めなければならない義務がありますが全く行っていないため働いても国民健康保険があたり前の大阪市行政であります
会計検査院のホームページでも健康保険料の不足理由として健康保険適用事業所における加入漏れが毎年掲載されております。
労働保険は約八割から九割の適用事業所における加入漏れが指摘されております
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
都構想は中国共産党に日本を侵略させるための第一歩です。
橋下徹氏はTwitterで「二階幹事長は必要な存在」と書いて維新支持の有名人からも叩かれています。それが正体です。

No.2
- 回答日時:
それもまた、過去営々と無駄な二重行政や非常識を非常識のまま継続、府と府内各自治体の夕張化させて来た原因ではないですか。
それも含めた無理・無駄・害悪排除の為の都構想だと私は見ています。
自治労や同和、在日南北朝鮮人団体、そこに巣食う地方議員共(与野党に混在)の異常過ぎる既得権益の排除も都抗争の主目的でし
ょうから、何も別枠で考える必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
国民健康保険料の納付
健康保険
-
5月に退職し、6月から新しい職場で働いています。 その際に住民税が特別徴収から普通徴収へ切り替わり、
その他(税金)
-
レジ袋の代金がお店の利益になってる件についてどう思いますか? 気軽に答えてください
経済
-
4
個人事業主の給料明細の書き方
個人事業主・自営業・フリーランス
-
5
ころなウイルス感染者が1000人とか日本は死ぬけど
メディア・マスコミ
-
6
国民健康保険の月々の支払がいくらかわかりますか?
健康保険
-
7
LINEのニュースに明日韓国が日本戦争を仕掛ける見たいですがデマですよね?
戦争・テロ・デモ
-
8
12年間未加入の国民健康保険について
健康保険
-
9
尖閣諸島について中国が滅茶苦茶していますけど
政治
-
10
てっきり安い第三のビールに慣れてしまってますが、第三のビールを本場であるドイツ人に飲ませたら美味しい
お酒・アルコール
-
11
安倍さんって気の毒ですよね。全国民に10万円配っても、ロックダウンせず国民の自由への介入を極力抑えて
政治
-
12
年金の受給に関して
国民年金・基礎年金
-
13
コンセントには接地側と非接地側があるはずが!?
電気工事士
-
14
大阪都構想より国民健康保険行政の正常化をするべきでは 除外要件 会社などの健康保険組合に加入している
その他(行政)
-
15
立憲民主が 大阪都構想の期日前投票が始まったのを機に ヒョウ柄の上下を着たおばちゃん が煎餅食いなが
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
接待は何故いけないのでしょう...
-
5
菅総理のご長男と総務省職員の...
-
6
公務員が転勤する時の引越し代...
-
7
政治家は公務員とは違うのですか?
-
8
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
9
在日韓国人では就けない職業に...
-
10
公務員17年で行政書士
-
11
公務員はなぜタイムカードを使...
-
12
拘置所職員って?
-
13
地方公務員の給料、本当は高く...
-
14
福祉国家と行政国家の違い
-
15
公務員のアルバイト
-
16
中2です 国会と内閣について質...
-
17
グリーン購入法って・・・
-
18
公務員の出張旅費について
-
19
なぜ捕り物は犯罪者に「御用」...
-
20
爆音機の騒音が一年中鳴り続い...
おすすめ情報