
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネットで買ったバイクを、そのままバイク屋さんに持ち込むのは
ものすごく嫌がられますけれど、親切なバイク屋さんだったら、
有料で見てくれるでしょう。
でも、基本は、
ネットで買ったバイクは、どこがおかしいかを、
自分で判断できる人だけの世界です。
それが無理な人は、
お店でメンテしてある、中古車を、買いましょう。
ネットのお店ではなくて、
自分で行ける範囲のバイク屋さんで、と言う事です。
No.3
- 回答日時:
>ヤフオクとかで売ってるvtzとかって、バイク屋に持っていけばどこが悪いとかってわかりますか?
ヤフオクって基本現状渡し(「メンテしてます」とうたっててても大した事してないです)なので自分である程度メンテナンスできる人ならお値打ちですが、全てバイク屋任せの初心者には荷が重い
結局店頭で購入された方が結果的に安く済みますし、後々の事(飛び込みよりも面倒見てもらえる)でもお徳です
店舗持ってるバイク屋も長く地元でやってるとあまり変なバイクは地元客に売れないのでオークションに出品したりしてます
個人的には初心者なら旧車呼ばれる世代より、VTR(インジェクションモデル)の方がいいんちゃう?って思いますが
オイル交換も1000キロごとしてた車両と数千~1万キロで変えてるのではエンジンのヤレが全く異なりますので走行距離はアテになるようでアテにならなかったりします
No.2
- 回答日時:
その少し前のFに乗ってますが、おおむね快調です。
さすがにクランク一体型のシリンダーは丈夫です。改造難しいけど。ただ、もちろん周辺の細かいトラブルはよくあります。たいてい乗っている時、出先ですから、自分である程度のメンテができないと難しいと思いますよ。
トラブルが出ないように予防整備するには、ほぼ全部換えなければなりませんから無理です。トラブルが出たらそこを修理するという形になります。
電装が焼けたり、ワイヤーがぶち切れたり、適度に発生します、w
No.1
- 回答日時:
VTZはホンダのVTシリーズの中では、
V型2気筒エンジンが、1番熟成されて、
1番パワーがあるエンジンです。
昔乗っていましたが、今の250ccと遜色ない動力性能を持っています。
整備は普通のメンテナンスでいいと思いますが、
それなりにへたりもあるはずです。
不具合が見つかったときに、修理すればいいのです。
フォークシールのオイル漏れが出たら、シールを交換する。
サビが出たら、インナーの交換もする。
ブレーキのキャリパーが固着して来たら、OHする。
エンジンの調子が悪くなってきたら、
キャブの清掃や、プラグ交換、エアクリなど、
一通りのチェックをする。
そういう事をきちんとすれば、
まあ、バイクなので、走った距離や、年数によって、
どんなバイクもメンテは同じです。
きちんとやれば、いつまでも走ってくれます。
まずは、程度のいい、中古バイクを探しましょう。
できるだけ、エンジンの調子の良いものを。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/03 00:42
ヤフオクとかで売ってるvtzとかって、バイク屋に持っていけばどこが悪いとかってわかりますか?
バイク初心者なのでいじり方とか分からないんすよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報