dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイカを露地栽培しています。
大きなスイカを収穫すると、写真のように「す」が入ってしまいます。
やや小型の物は中身がぎっしり詰まっています。
「す」が入る、原因・対策を教えて下さい。

写真のスイカのデータ
露地栽培(埼玉南部)
接ぎ木苗を購入して植付け(4/25)
品種 夏武輝(タキイ種苗)
人工授粉日  6/7
収穫日    7/20
重量     10kg

同品種で8キロ、6キロの物も収穫しましたが、こちらはギッシリ詰まっており、「す」空きは
ありませんでした。
なお、昨年は他の品種でも「す」空きの物がありました。
(いずれも10キロ超の大きな物でした)

「スイカの「す」空きについて」の質問画像

A 回答 (1件)

肥料不足、雨が多くてもなりやすい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

7月は毎日、雨が降っていましたから。
人工授粉もうまくいかず、相当苦労しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!