dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【冷蔵庫の話】長年液晶を研究してたらできてしまった、0℃で溶けない氷、言い換えれば、なんか中途半端な温度をキープする蓄冷材が役に立つ場所が見つかりました。12℃をキープするシャープの蓄冷材が、0℃では傷んでしまう野菜の保冷配送に使われます。パルシステムの野菜便です。 https://t.co/B1GIdQtLAh https://t.co/FQO7D7orhp


質問

シャープの冷蔵庫が0℃で野菜や果物が痛みやすいのは霜や水滴、湿度の問題で温度の問題ではないのでは?

A 回答 (1件)

低温に弱い野菜や果物はいろいろあります。


ものによっては10℃程度でも腐敗や褐変などの低温障害を起こします。
0℃は明らかに冷やしすぎ。
12℃をキープするのは多くの青果物にとって適切と言えるでしょう。

低温障害発生温度
キュウリ  7.2℃
カボチャ  7~10℃
サツマイモ 10℃
トマト   7.2~10℃
ナス    7.2℃
ピーマン  7.2℃
アボカド  5~11℃
スイカ   4.4℃
オレンジ  2~7℃
レモン   0~4.5℃
リンゴ   2.2~3.3℃
バナナ   12~14.5℃
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!