最速怪談選手権

国鉄分割民営化後に生まれた国鉄を体験していない平成生まれの若者世代鉄道ファンの国鉄についてのウンチクをしばしばネットでお目にかかります。

国鉄車両が好だとか憧れるきなのは構いませんが、ネットや書籍等だけで得た知識ばかりを頼りに未経験で当時の空気を知らないのに、国鉄時代を経験した鉄道ファンと対等の目線で話したり、さも経験者のようにやたらウンチクをたれるのはいかがなものと思いますか?

①.◎素晴らしい事だ。
経験やデータは無くても経験者と対等に話すのは良いことだ。

②.●ただのバカ。未経験のクセにイキがるな!

③.△語るは良いが、わかりきった顔しないで節度を持って臨むべし。
経験者の話を聞いたり、ネットや書籍でチェックし、博物館などに足を運んだり鉄道の遺跡や古物など(廃線跡やら古本や列車のプレートなど)でしっかり学ぼう。

④.×論外!成り済ましだから気を付けろ!
プロフでは若者だが、正体はニワカ鉄オヤジの成り済ましだ!→よくいるよね、女子高生に成り済ましたオッサンとか…。

⑤.?その他。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    わたくし個人は若者世代も経験者(年輩)世代もどう捉えようが自由と考える。

    ただね、例として、戦後生まれの人が、戦前生まれの特に兵役に行った方の前で戦艦大和や零戦の戦歴とかスペックとかでウンチクを垂れても一笑されるだけなのと同じだと思うね。

    個人的には③が妥当かと思うけど、それ以外の第三者的意見も聞きたいだけです。

      補足日時:2020/08/04 14:27

A 回答 (9件)


鐡道にかかわらず、経験しても、してなくても自慢は仲間(同類・鉄オタ?)だけにしてほしい。
    • good
    • 0

「親しき中にも礼儀あり」ですから③が妥当でしょう 



ここからはオマケですので気が向いたらお読みください
経験・体験をすることで得られ事が有ります。
逆に言えば経験・体験しないとわからないと言う事です。
いくら情報を集めて知識を深めても経験・体験をしない限りわからないこと言う事です。
これが「壁」なのです
同じような経験・体験し同じように分かっている者同士がそれについて話をすると「独特の空気感」が生まれます。
この空気感に上記の二人は包まれているのですが知識があっても経験・体験がないものはそれが為に分かっていないのでその空気感の中に入ることが出来ません。「蚊帳の外」なのです
だからこそ同じ空気感に包まれている者たちは「蚊帳の外」にいる人達に対して「招き入れてあげる気持ち」を持つべきだとはおもっています
例えば車を一度も運転したこと無い者がドライバーに対して運転に関してあれこれ言ったところで「お前一度運転したことないだろ!!」言われたそれまでです
けど「それを言っちゃお終いだよ!!」て事です
まぁ〜オマケの話ですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

含蓄ある回答ありがとうございますm(__)m

その壁をコントロールするのも大切なコミュニケーションだと思います。

確かに免許無いヤツに運転が下手とか言われたくは無いですね(笑)

お礼日時:2020/08/04 20:12

対応を固定させる=定義的なものを考えるのはバカだと思うよ。

擦れて育ってきた人には無理だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

日本語になってないからさっぱりわからん!

お礼日時:2020/08/04 15:38

自由

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うれしい

法律上はね(笑)

お礼日時:2020/08/04 14:22

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございますm(__)m

わたくしもそれが理想ですが、経験者も威張らんで欲しいです。

質疑応答が最良のコミュニケーションです(^_^)v

お礼日時:2020/08/04 12:13

アホ臭い考えだと思います


というか阿保
現物が運航している所を見た事なかったらうんちく語る資格がないとでも言いたいのですか
知識は知識、体験は体験で問題ありません
私が小さい頃はまだSLが普通に走ってましたね
質問者さんはそれを見てますか?
見てなかったらSLを語る資格がない?
バカバカしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

SLはデゴイチとデゴニとシゴハチを辛うじて見てますが、SLは詳しくないから語りませんよー。
もちろんウンチクもしませんし、正しい経験者の話を聞くのみ。

自分が今まで生きててよく見た乗った車両のみです。余計なウンチク嫌いだから(笑)

お礼日時:2020/08/04 11:50

知識の交流と考えれば 良いのでは。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございますm(__)m

話題は鉄道に限らず節度が大切ですね。

お互い下手に行き過ぎはNGです。

お礼日時:2020/08/04 11:51

自分なりに勉強して披露したいのでしょう。


それも鉄道ファンのあり方なので、詮索しないのがいいと思います。
国鉄時代の人間でも、知らないウンチクがありますから・・・
「データを基に、経験者と対等に話すのは良いことだ」の選択肢も入れていいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございますm(__)m

この場合、若者はよく学び、経験者も上から目線にならずがベスト(^_^)v

お礼日時:2020/08/04 12:15

⑤の、「③の節度を新規も古参も持つべし」派です。



鉄道に限った話ではないですが、新規なのに文字情報だけで分かった気になってるファンと、当時を知っている事を誇る事しかできないファンは同類です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございますm(__)m

わたくしもそれを言いたい!
国鉄妄想族とわたくしの周りでは揶揄されてる連中ですが、若者は新たに聞く耳持ってよく勉強し、経験者のオッサンは上から目線で威張らずに…。
これが寛容かと思います。

まあ、威張るオヤジは経験者ではなく大概はニワカかと思うんですけどね(笑)

お礼日時:2020/08/04 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!