dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。とても悩んでいます。
長女は現在3歳で、今年から幼稚園に通っています。
次女は現在1歳で家で育てています。
私は今育休中ですが、9月に次女が2歳になるのでそろそろ職場復帰を考えています。
そこで次女をこの機会に保育園に入れようと思っています。そして長女は今の幼稚園で延長保育してもらう予定です。しかしここで今悩んでいるのですが、保育園は1日預かってもらうことが前提なので、1日の中でやることが結構充実しているイメージで、従姉妹は保育園なのですが、おやつを作ったりお散歩に行ったりやることが盛り沢山で充実してるようでした。しかし長女は今幼稚園で、基本は2時お迎えなので、それ以降は延長の子たちが集まって遊んでいるようですが、おやつ作りなどできる環境はないようです。こう考えるとたくさんのことを経験できる保育園の方がいいのではと思ってしまっています。
正直私も主人も幼稚園出身でなんとなく幼稚園の方がいいイメージで次女は1年だけ保育園でそのあと幼稚園に転園はさせればいいか、と軽い気持ちでいました。ですが今保育園の方がいいのではと思い始めています。
かと言って、友達ができ始めた長女を保育園に転園させるのも気が引けてしまいます。別々の園に送り迎えすることに関しては数年頑張ればいいだけなのでいいのですが、行事の日が重なってしまって行けない、、、となってしまったりは子供もかわいそうだし、私としても子供の晴れ舞台に行けないのは嫌だなと思っています。

保育園と幼稚園の延長、どちらが子供が充実した生活を送れるのか。どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

知り合いの話をします。


上の子は、最初、幼稚園。(年少)
しかし、仕事を始めるという事で先に下の子が、保育園に入園しました。
後から、上の子が保育園に転園。

違う所だとおやの負担が大きいからという理由でした。
    • good
    • 0

>1日の中でやることが結構充実しているイメージで、



これはないです。
保育時間が長くなるほど子どもには負担です。
子どものことを思うのでしたら幼稚園のような短時間の保育、年少前は家庭で保育するのが理想です。
集中力が違ってきます。

しかし、お仕事復帰されるということですから次女さんが保育園に入ることはもう決まりですよね。
そうした場合、姉妹で別々の園への送迎は予想以上に負担ですよ。
仲のいい固定の友だちやグループが出来てくるのは年中児後半に入ってからです。
年中さんの4月から転園でも、就学前に保育園のお友達と十分仲良くなる時間が作れます。
妹さんが一緒ということでお姉さんの方も心強いと思いますよ。
「姉」としての自覚も自然と育つと思います。
私のお勧めは、9月に一緒に同じ園です。
親御さんもダブルで送迎するよりも時間に余裕ができます。
慣れるまで暫くは大変だと思いますが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

悩むな~!



私なら、姉妹同じ環境に
置きます。

何故なら、
園の、行事がまとまるから。
年長さんなら、
そのまま、幼稚園にしますが、
3歳さんなら、
まだまだこれから、
お友達クラス換えなどで変わります。

また、姉妹、兄弟が
同じ、時間を同じ環境で
過ごす方が大事。
だって、一人じゃないでしょ?
    • good
    • 0

子供三人居て、上の子だけ保育園(でも転園してるので2か所通いました)、真ん中と下は幼稚園。



保育園でも本当にピンきりだと思います。
最初に通っていた保育園はそこの地域でもジャンボ保育園でしたが…行事は殆ど年中からでしたね。
転園して小規模保育園に通うと少人数制もあってか、習い事は充実してましたが…教養はほぼありませんでした。

真ん中からは幼稚園、これはうちの旦那の希望でした。
ちゃんとした教養を受けさせたいと言うことで敢えて幼稚園でもここ最近出来た新しい幼稚園に…倍率は高く、抽選のため確実に入れる保証もありませんが受けてました。

やっぱりうちとしては、保育園、幼稚園、今はどちらも延長保育可能ですし、あとは中身の問題で個々に調べてから入園させた方が良いと。

あとお子さんの性格とかに合ってる所に入れた方が楽しく通えると思いますよ。
    • good
    • 0

両方の施設があります。


転校するなら小さいうち。
お金に余裕があるのなら幼稚園でいいのでは?
預かれない人も多くいるので。

幼稚園が遊びが無いことはないでしょう。
お子様の性質も重要です。
なかなか後では身につきにくい子ではないかと思えば幼稚園。

など
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!