モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

いつもお世話になります。
新築してから浴槽で使用している浴室暖房機について質問させていただきます。
使用から6年目になります。
換気扇入浴中に切る以外は、24時間つけっぱなしの状態です。
一昨日換気扇を回すと物凄い異音がしていました。
メーカはPanasonicで、型式はGVL5200Aになります。
最低でも10年はもつかと思っていたのですが、異音がしだしたので、そろそろ替え時なのかと考えています。
工務店に依頼して新しいものに替えてもらおうかとも考えたのですが、物費+工賃で10万を超えることが予想されます。
そこで、自分で購入し、自分で取り付けようと考えました。
ネット上で、同機種を探したのですがどこにも販売されていない様です。
廃盤であれば、後継機があるのではないかと思っているのですが、どれを選定していいのか分からず質問させていただいた次第です。
GVL5200Aにかわら後継機について、詳しい方がおられましたらご教授いただきたく存じます。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 一昨日換気扇を回すと物凄い異音がしていました。



ファンの羽にホコリがこびりついて回転時のバランスが悪くなり大きな音をたてているのではありませんか?
新築時に説明書を受け取られていると思いますが、そこに記載されたお手入れ方法にそって定期的に掃除されていますか?

で。
後継機や交換費用についてはメーカーのお客様相談窓口へ電話して質問されると答えや目安が得られるかと思います。
後継機種はメーカーの公式Webサイトに掲載されているWebカタログなどで型番を頼りに探す方法もあります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答有難うございました。
確かに取説などはいただいています。
一度確認してみます。
メーカのホームページも確認したいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2020/08/07 20:55

役に立つかもしれません。



「GVL5200という機種からFY-13UG5V(GVL5700A)という機種に交換」
http://kodawari.work/2017/05/04/post-183/

後継機種は同じ機能の名前で商品を探すと絞り込めます。
ただ、商品によっては後継と言っても寸法や取り付け方がまったく違ったりもあるので、必ずしも無加工で交換できるとは限らないのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答有難う御座います。
貼って頂いたURL私も見ていました。
なかなか手間がかかりそうですね…
もう少し調べてみます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2020/08/07 20:58

パナソニックのカスタマーセンターに電話して相談するのが、


良いと思います。

少なくとも、適合機種を教えてくれるのではないか、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答有難う御座いました。
一度メーカへ連絡してみます。

有難うございました。

お礼日時:2020/08/07 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報