
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
施工業者の判断、センス次第ですが、もしかするとダクトの円筒管に接着してある可能性も?
「引っ張ってみましたが多少浮いたものの」というのも円筒管ごと飛び出してきただけの可能性も?
「この裏側を見るとダクトが天井部にぴったりとくっ付いていました。」というのも、元に押し込んでみれば、天井部とに隙間が出来ませんか?
接着せずともはめ込みになっており固定は出来るはずなのでまさかとは思いますが。
No.6の方の通りとすれば、天井裏に這い上がって固定のネジを取らないことには外せないでしょうし、天井ごと落ちたとならないためにも無理はせず、浴室内から見える範囲で掃除機とブラシの併用でお掃除するだけに留めておくのが正解のような気がします。
ご回答ありがとうございました。
仰る事を参考に今度は脚立に乗ってもっと近づいて
天井裏のダクトを触ってみると
やっぱり丸形レジスタとダクトとは銀色のアルミテープで
直接接着しているようでした。
アルミテープは車いじりで持っていたので躊躇なく剥がすと
レジスタが外れました!!
洗うために外した部分の中にある ”羽の部分” も分解したいのですが
中央の開閉のつまみを強く引っ張れば外れるのでしょうか?
それともつまみをどちらかに回すのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
”丸形換気扇” じゃなくて ”丸形レジスタ” に見えるのは自分だけだろうか...。
質問の手順のほかに、天井裏のダクトに固定されているので、その固定ネジを外せば取れますよ。
外す手順が逆ですけどね。(先にダクトに固定しているネジを外す)
No.5
- 回答日時:
それ、換気扇ではなく換気口カバーです。
換気扇としての動力部分は遙か奥、届かないところにあるか、換気口なだけで換気扇はついていないかも?
真ん中のつまみはカバーの隙間の開閉つまみでねじると空き加減が調整できます。
カバーですので、はめ込んであるだけ。
周囲の天井ボードに傷を付けないよう当て物をして、脇の隙間にマイナスドライバー、厚手のナイフなどを差し込み天井から引きはがすようにこじってみて下さい。
内部の円筒形のパイプにはめ込んであり、添付のような根本の四カ所の爪で引っかかっているだけです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- ガーデニング・家庭菜園 花、エアコンの風があたる場所 3 2023/08/07 22:04
- その他(住宅・住まい) 風呂の排水口の取り外し部分が固くて外れないのですが、何かいい道具はないでしょうか?回せば外れるはずな 4 2022/09/30 09:06
- 掃除・片付け お風呂の脱衣所の換気扇掃除について教えてください。フィルターを外して掃除するくらいはできますが、その 2 2022/07/03 11:05
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の現状回復について教えてください^^; 1年半住んだ賃貸マンションから先月引越しを済ませました。 4 2022/05/24 09:47
- 照明・ライト お風呂の電球が切れてしまった。 15 2022/10/16 06:19
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 このタイプの換気扇の外し方、知ってる方いますか? フィルター掃除したいのですが、外れません。 ネジの 5 2023/07/20 09:23
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
シロッコファンとプロペラファ...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
換気扇の木枠の取替え
-
マンションの洗面所の天井付け...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
新築戸建隙間風について
-
換気扇の中に、ネズミって入り...
-
IHのレンジフード
-
隣家の換気扇の音が気になりま...
-
トイレにモーター付きの換気扇...
-
コンセントからのすきま風
-
換気扇を通して冬の冷気が入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
IHのレンジフード
-
壁からモーター(電気)音がする
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
換気扇は外の空気も家の中へい...
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
トイレに窓も換気扇もない家
-
風呂場から水が落ちるような音...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
パイプファン固定方法とアルミ...
おすすめ情報
説明不足ですみません。
今回、この「丸い部分」にたまったホコリを取るため
取り外そうと思いましたが
この丸い部分の呼び名を知らなかったのもで
「換気扇」と表現してしまいました…。(;^_^A
すぐそばにある風呂場の天井裏を覗く小窓から
この裏側を見るとダクトが天井部にぴったりとくっ付いていました。
すみません。
汚れが多すぎて気づきませんでしたが
ツマミの反対側には小さなネジがあり
それを外すと分解できました!!!(^_^)