

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
条例や主事の裁量も絡んでくるのでしょうが、先月の確認申請の際、「IH使用」と書いたにも関わらず図面に「IH専用換気扇付き」と追加記入させられました。
24H換気は別な場所で取っております、すなわちこの審査機関の少なくともこの担当者はIHであれ火災や有毒ガス?発生の懸念を解消すべき措置としてレンジフードは必要だ、との解釈をしているのだろうと推測しました。
ちなみに少なくとも十回以上IHで申請を出しておりますが初めての事です、もしかしたら今年の6/20の法改正に関係しているかもしれません?・?。
単純に考えますと少なくとも換気扇が無ければ部屋に臭いはこもる、湿気は溜まるで使えないでしょうね。
以上の通り、詳細は分かりませんので所轄の消防署の予防課に電話で聞いてみて下さい、一分で解決しますよ。
No.7
- 回答日時:
上昇気流が発生しにくいため四方八方に臭いも散りますし、油もはねます。
また水蒸気で家も痛むでしょう。ない事のメリットが見いだせません。むしろガスよりも強力な物がいると思います。
すっきり見せたいのであればスリムハイキなる商品もあるようです。
http://home.kak-net.co.jp/slimhaiki/slim-html/sh …

No.6
- 回答日時:
ANo.5です。
補足ですが。消防による規制でなければ役所の建築指導課(建築課)に聞いてみて下さい。
恐らくこちらの(基準法や条例絡み)可能性が高いと思います、こちらから電話された方が早いかと思われます。
No.4
- 回答日時:
1の方の内装制限は建築基準法にあたります。
不燃材の使用規定で、ガスと違い火気使用室ではないので最上階のキッチンでなくても内装制限は今のところ必要ありません。これは天井と壁の規定です。
しかし、消防法ではコンロ周りの不燃材規定がまだ残っているところもあると思います。厳密に言えば火の使用に関して市町村へ委任されている内容なので各該当の条例で規制されています。IHは火じゃないという見解もあることでしょう。改正の方向ですがIHでも火災の発生があることを問題視していましたので全体ではどうなるかというところです。
さて、換気ですが、これは建築設備でやはり建築基準法の範囲です。
IHは火気使用室ではないというのが今の見解ですから火気使用室に求められる換気は必要ありませんが、居室には室の1/20面積の換気を求められます。これは一定の換気設備があれば窓でなくてもいいのですが人が継続して作業する時は居室なので換気はゼロではいけないということです。
ただ、小規模のキッチンは居室と見ないときもありますので法的には必要のないときもあるでしょうが、熱や水蒸気の発生がありますから、換気設備は無いと家が傷むことにもつながるのではないでしょうか。
集合住宅では早くから電気ヒーターによるキッチンがありましたが、火気使用室でなくても換気扇はつけていました。IHだから換気扇をつけないというのは聞かないですね。
No.3
- 回答日時:
私のところはキッチンには窓用換気扇が付いていますが、
IHコンロにしてからはスイッチを入れたことがほとんどないですね。
一人住まいですから使用時間も少ないですけどね。

No.2
- 回答日時:
法律は苦手なので・・・(汗)
IHでも熱や煙、水蒸気は出ますよ!
ミニキッチンは200CMH程度、一般家庭の電化厨房では300CMH程度以上が望ましい・・・。
三菱電機カタログの技術資料より
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
条例によりお住まいの地域の自治体はどうか分かりませんが、神奈川県では内装制限がいらないようです。リンク参照。
ただしIHクッキングヒータとは言え、多少は上昇気流が発生しますから、給排気設備はあったほうが良いと思います。
参考URL:http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 他の部屋のタバコの匂いが入ってきます 3 2023/03/01 11:27
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒータと上にある換気扇(金属)を同時に触るとビリビリ感電する 2 2022/10/25 19:01
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- リフォーム・リノベーション 実家のリフォームについて。 昔飲食店をしていたので、業務用ガスコンロのキッチンを使ってます。 しかし 6 2023/05/25 19:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ihコンロ コンセント 2 2022/09/22 00:12
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 料理教室 ガスでなくても、IHでも美味しい料理できますか? 4 2022/07/17 17:19
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- リフォーム・リノベーション キッチンレンジフードについて 3 2023/01/12 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IHキッチンの給気口の設置について
一戸建て
-
スパイラルダクトの断熱
DIY・エクステリア
-
確認申請
一戸建て
-
-
4
室内ドアのアンダーカットについて
一戸建て
-
5
IHコンロの内装制限
一戸建て
-
6
防蟻処理の基準法について
一戸建て
-
7
第3種換気システムの給気口の数(合計の面積)
一戸建て
-
8
住宅用キッチンのガス消費量から発熱量を求める換算方法を調べております。 使用するのはガスコンロ3口、
一戸建て
-
9
住宅の確認申請における台所の換気量計算について
一戸建て
-
10
採光有効面積計算に必要なサッシの有効寸法
一戸建て
-
11
100φのダクトに...
一戸建て
-
12
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
13
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
14
吹き抜けの採光計算&天井高さ
一戸建て
-
15
法第28条第2項または第3項とは?
その他(法律)
-
16
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
17
JW CADについての質問です
フリーソフト
-
18
【建築】受水槽室が建物の延床面積に含まれない条件?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
排煙に関わる告示
一戸建て
-
20
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
IHのレンジフード
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
トイレに窓も換気扇もない家
-
ユニットバス内での喫煙
-
壁からモーター(電気)音がする
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
隣家の換気扇の音が気になりま...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
パイプファン固定方法とアルミ...
-
2階のベランダへの水道の設置と...
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
レンジフードから冷たい風が入...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
グリーンハイキという換気フー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
IHのレンジフード
-
壁からモーター(電気)音がする
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
換気扇は外の空気も家の中へい...
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
トイレに窓も換気扇もない家
-
風呂場から水が落ちるような音...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
パイプファン固定方法とアルミ...
おすすめ情報